※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

妊娠中の悪阻についての経験や食欲の変化について質問したいです。

皆さん女の子と男の子で悪阻 どーでしたか?!😣💕
食べたい物とかやっぱり変わりました?😳

悪阻軽かったよ〜重かったよ〜でも構いません🙇🏻‍♀️✨

コメント

ぴーち

つわりはどちらもそんなに重くなかったんですが、
息子と娘でいえば息子の時の方がしんどかったです😭
息子は吐き悪阻、娘は食べ悪阻でした🤰
息子のときは洋菓子がたべたくなって娘の時は和菓子が食べたくなりました🤣

  • mama

    mama

    私も今回点滴するぐらい悪阻がキツくて🤣💧
    洋菓子と和菓子に分かれたんですね!食べたくなるものは違ってくるんですかね😳✨

    • 8月6日
deleted user

全く変わりなし😂どちらもつわり一切なしなしです。

  • mama

    mama

    やはり妊婦さんによってそれぞれなんですねえ!🤰🏼🤍

    • 8月6日
はじめてのママリ

つわりの重さは同じ(におい、食べづわりで吐いたことはない)
男の子は脂っこいもの
女の子は果物やトマトなどの酸味やあっさりしたもの欲しました!

  • mama

    mama

    男の子だと脂っこいものってよく聞きます👦🏼🤎
    自分も娘の時はずっと甘いものばっかで肉系はほんと受け付けなかったので合ってるのかなとは思います!🤣
    ちなみに女の子だなとかピンときましたか?😳

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然です!女の子希望でしたが、私からは男の子しか産まれないって思ってたので😂😂

    • 8月6日
  • mama

    mama

    女の子きてくれて良かったですね!👶🏻💕
    どちらも可愛いですもんねえ😳

    • 8月6日
はじめてのママリ

私は女の子のほうが辛かったです。。寝たきりの日もありましたが、今回は男の子で、前回に比べるとまだマシかな?って感じした!

  • mama

    mama

    自分娘の時は全く悪阻がなくて今回凄く酷くて🤣🤣
    食べ物とかやっぱり食べたくなるもの違いましたか?!💕

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!そうなんですね🥹
    性別違うんですかね🫣?
    楽しみですね!

    娘の時はつわり中しょっぱいもの(煎餅、焼き鳥など)が食べたかったのですが、今回のつわり中は特になかったです😂
    あとは、娘の時はつわり終わってからは甘いもの欲がすごかったです!笑

    • 8月6日
  • mama

    mama

    そうなんです!🤣なので全く性別の予想ができなくて😳

    すごい🤣🤣妊婦さんによって食べたい物違いますねえ!🥹
    でも女の子だと甘いもの欲しくなりますよね💕🧁

    • 8月6日
花空

息子の時は気持ち悪かったけど吐かずに済みましたが、娘の時は耐えられず…でした😂💔
娘の時の方が期間も長く(妊娠超初期から臨月まで地味に続きました)、吐き悪阻、食べ悪阻、よだれ悪阻と種類も多く、本当に辛かったです😭

結果としては私は娘の方が断然重かったですね💦

  • mama

    mama

    私も今回初めての悪阻を経験してそこで本当に悪阻を経験してる妊婦さんたちを尊敬しました😭✨
    これを耐えてるのだと思ったらもう言葉がでません😭😭一日経験しただけでも涙がでてきて私にはとても😣😣💧
    ほんとに悪阻お疲れ様でした🙇🏻‍♀️✨🤍

    女の子だと悪阻重いって言いますもんねえ!🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 8月6日
ぼんぼん🍑

息子の時も娘の時もつわりは重くて…
2人とも同じく食べつわりですが食べられるものがほとんどないので、常に瀕死状態でしたね🥹

どちらの時も食べつわりなのに体重がゲッソリ減りました😅
なので2人とも、妊娠出産のおかげで痩せてます(そこだけ感謝)

  • mama

    mama

    悪阻がキツいのほんとに大変ですよね😭😭😭 食べれないのが一番辛い😣💦
    やっぱり性別と悪阻は関係ないのでしょうか💭🤔✨

    私1人目の時20キロまで太ったので2人目は気をつけます!🤣💕

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

両方性別同じですが1人目は全くなし、2人目は産まれるまで吐いてました😱
まわりの男の子を産んでいる友達はつわりない子が多いです。

  • mama

    mama

    参考になります!ありがとうございます😳🤎
    へええ!私の周りでは女の子だと悪阻がないので逆パターンですね🎀

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

男女ですが2回ともつわりはありませんでした。
両方チョコや甘いものが食べたくなりました🤣

  • mama

    mama

    やっぱりそういう事もあるんですかあ!!!🤣🤣✨
    私も今は1人目と同じ甘いものばかり食べたくなってます🥹🍪

    • 8月6日
サファ

息子の時は悪阻なし
娘の時は軽いですが悪阻ありました!

娘の時、初期の頃、桃は食べられてずっと食べてました!!

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😳💕
    1人目女の子で全く悪阻なくて2人目凄くキツくて女の子って有り得るんですかね?!🤣🤣🎀

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

男の子眠つわりがひどかったです!ずっと寝てました。

女の子 食べつわり。

女の子、何食べてもダメ。
お腹の不調が。ガス溜まりが
ひどかったです!

食べ物の、好みは変わらずです!

  • mama

    mama

    そうなんですかあ!1人目も2人目も眠くて眠くて😪💧

    性別が違うくても食の好みが一緒ってこともあるんですねえ!参考になりました🥹❤️

    • 8月6日
miyabi

その子その子で違いました。
悪阻のない子もいれば、食べ悪阻の子もいました。
どの子も吐いたりはなくて、比較的軽い方だとは思いますが、長男と四女は出産するまで悪阻が続きました(´・ω・`)💦

  • mama

    mama

    出産するまで悪阻?!とても私には耐えられない😭😭😭
    お疲れ様でした😣✨

    やはりその時その時によって悪阻も違うのですねえ!!🤔💕

    • 8月6日
ママリ

息子の方が倍きつかったです😅
息子の時は入院しかけての点滴通院って感じでしたし三年は匂いとか引きずりましたが
今回の妊娠は悪阻期間は死ぬかと思いましたが点滴もうたずにのりこえて、今元気に動き回れてます!