※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちっち
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが前歯7本生えてきました。歯磨き粉は使っても良いですか?使うときは仕上げ磨きで使うのが良いでしょうか?離乳食は最近2回食になり、ほどほどに食べています。

今7ヶ月ですが、前歯が4本生え終わり、さらに3本生え始めてきました!
合計7本ですがもう歯磨き粉は使ったほうがいいでしょうか?
使うときは仕上げ磨きの時に使えばいいんでしょうか?
ちなみに離乳食は最近2回食になり、ほどほどに食べてくれてます。

コメント

黄色い木馬

歯磨き粉は研磨剤が入っているので幼稚園や小学校では勧めていないはずです🤔
使わなくても大丈夫🙆と私は教わりました😸
その頃は食後に麦茶を飲ませる程度で一歳過ぎてから、歯ブラシを使うようになりました。
因みに8本生えています😊

  • さちっち

    さちっち

    歯磨き粉使わなくて大丈夫なんですね!
    赤ちゃん用の歯みがきジェルを数カ月前に買ったんですがいつから使うんだろう…と疑問に思ってました。研磨剤が入っていなければ大丈夫ですかね。

    • 4月14日
わらび餅

歯磨き粉はまだ使わなくて大丈夫です😅
うちは歯磨きナップってのを使ってます。
あとは赤ちゃん用の歯ブラシで仕上げ磨きしてます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
10ヵ月8本生えてます。

  • さちっち

    さちっち

    歯磨きナップも良さそうですね!
    いつも歯ブラシしてるのですが嫌がることが多くちゃんと磨けてるのか心配で😔
    シートなら磨きやすそうなイメージです

    • 4月14日
SAKI

歯医者さんから、フッ素入りのジェルを勧められました😊研磨剤は入っていません。初めての歯はとても弱い作りなので、虫歯や着色の影響を受けやすいそうです😱現に、うちの子の歯は生え始めの部分が白く、未熟でモロイ状態でした。なので、出来るだけ早めのフッ素がとても大切みたいです。また、乳歯は今後生えてくる永久歯に影響してくるので、大切にしないといけないそうです。

  • さちっち

    さちっち

    フッ素入りのジェルがいいんですね。研磨剤が入っていなければ大丈夫なんですね!
    虫歯などにならないように大事にしないとですね(>_<)
    予防歯科などはいつごろから行き始めましたか?

    • 4月14日
  • SAKI

    SAKI

    うちは歯が生えるのが遅かったので、1歳になって初めての受診でした。でも、歯が一本でも生えたら歯科でのフッ素塗布をするのがいいって歯医者で言われました。家でのジェルより歯医者のフッ素の方が効果があるので早めがいいと思います。

    • 4月14日