![Miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重が減って心配。食欲はあるが自分の体重は減少。早産の可能性もあり、大丈夫か不安。体重と早産の関係について教えてください。
赤ちゃんの体重についてです
33w6d→2165「先週」
34w6d→2096「今日」
今日はかってくれた先生がいつもと違かったってのもあるんですが、前回よりも軽くなってて大きくなれてないのかなって心配になりました。。
入院中でご飯はそれなりに食べてはいますけど自分の体重は減ってます…それが関係あったりするんですかね🥲
早産になる可能性もあるためこのままで大丈夫か、不安になりました😔
- Miki(生後6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういうこともありました。
先週の分が大きく出てて、今回は小さく測定されてるみたいなことはよくあるそうです。グラフがガタガタになったり。
赤ちゃんの向きや位置などでも、頭の大きさとかがうまく測れないこともあるそうですよ。
あと、エコーの機種?の新しさとかでも写しやすいかどうかとかもあって、古いのはやっぱり誤差大きいらしいです。
入院中っていうのは切迫早産気味なんでしょうか?
私も切迫気味で自宅安静だったんですが、動かなくなった分おそらく筋肉量がかなり減って痩せたな〜と思いました。
ちなみに私は妊娠前からほぼ体重変わらず出産しましたが、赤ちゃんとっても元気ですよ〜
Miki
コメントありがとうございます🙇
差が出ることあるんですね💦
順調に毎週少しずつ大きくなっていたので、あれ?今回小さいの?ってなってました😮💨
全前置胎盤になり、27週から管理入院してます…
点滴する感じでは無いからと先生には言われてますが、いつ出血してしまうかわからないので基本的にお腹は張らないように寝て過ごしていて、筋肉の衰えを感じてます🥲
赤ちゃんとっても元気と聞けて良かったです☺️