![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に療育の送迎を頼んだら、時間が短いと不満を言われ、自分の時間を優先されて困っています。
旦那にガッカリすぎる( ๐_๐)
子供が民間の療育に通う事になり
私もパートで働いていて
職場に療育通う話をし、
1日だけ2時間でも良いよと言って貰えて
シフトの調整をしてもらいました💦
旦那は平日休みなので
水曜日に休みを取ってもらい
療育は10-12の送迎有りなので
時間になったら見送り、お出迎えをお願いしています。
私は13時過ぎまでには帰宅できます🏠
それに対して
時間短くて何もできないじゃん。と言われました。
しかも2回くらい。
私は2回ともスルーしてますが🙃
正直腹たって仕方ないです。
子供の成長より自分の時間なわけ?
そもそも稼ぎ多ければ私はパート行かないし
お金の為に1日でも多く働こうとしてるのに。
出来るなら療育の日はシフト抜けて
私が送り迎えしたいぐらい😡
それに何かしたいなら
私が帰ってきてからしていいよって言ってるのに
本当にムカつく。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちの旦那の方が酷いですよw
うちも息子が療育通ってるんですが旦那は一切ひとりで息子を療育に送迎しないです💦
俺は行かない無理!で終わります💦いくら休みでも行かないので私がシフト変更して行ってます💦
はじめてのママリ🔰
本当に腹立ちません?
自分優先で生きていきたいなら
結婚するなよ😒って思います。
この前なんて
産んだのは自分でしょ?
って言われましたよ😄笑
無理。って何が?って話ですよね(´・Д・)✋
無理でもやれよ!って思います😡
都合良い時には
俺じゃ無理だから。
ママが良いってなるから。って
もうヤバいなこの人って目で見てます🙄
あげぱん🥖
ムカツクを通り越して何も思わなくなりました😇
親なんだからやって当たり前なのにそれが出来ないのが男なんですよね😭