
2歳の息子がイヤイヤ期でご飯を食べない。栄養面で心配。熱も出ている。皆さんはどう対処しましたか?
2歳の息子が絶賛イヤイヤ期でご飯を食べません!
離乳食から今までご飯の時間だいすきとりあえずいつも
何かしら食べてきたのにここに来て食べないよ〜と
毎日言われて心配です🥲
水分はなんとかとってます。
大好きなアンパンマンのパンは2.3本食べたりはしますが
あとは気分が向いたらご飯3口とかです。
栄養面気になりますがこれはもうお腹すいて息子から
食べる!ってなるのを待つべきでしょうか…?
先週熱が出てそのせいもあるのかな、、
小児科で診てもらいましたがヘルパンギーナや手足口病ではないとのことでした。
皆さんどのようにらしのぎましたか?
- 初マタ👶💙
コメント

ママリ
うちも全く同じ感じです😢ご飯自分で食べません。席に座っていません。うちは肉類を食べてくれず…野菜は少し食べたり食べなかったり。パンは好きみたいで食べます。ご飯も少し、あと果物。栄養面気になりますよね😇
姉のところも上の子が全然ご飯食べなかったみたいで、その時どうやったの?と聞いたら、「親が怒ろうが泣こうが工夫したものつくろうが何しても食べないから、もう好物をルーティーンで出して食べさせてた。極端に体重減らなければもういいかな、て思ってた。」と言われました😂最近では、来年から幼稚園(年中)に入るので、幼稚園行く練習だよ!と声かけをしたり、料理を一緒にしたりして、少しずつ野菜を食べたりするようになってきたみたいです。
食べてくれないの、親の方がしんどいですよね😭私は昨日それでまた泣きました🥲
今まで息子の分はお皿に移して食べさせていましたが、自分の心のために、今日から大皿で出して、好きなものを食べさせるスタイルにしようかなと思っています。また気持ちが落ち着いたら息子の分取り分けしようかと思います😂
アドバイスはあまりなくてすみません💦
初マタ👶💙
ここ2.3日やっとパンを少し食べるようになってくれました🥲
お姉さんの体験談などありがとうございました!
食べないーがおさまるの気長に待ってみます🔥🔥