※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんがママに対して避ける態度を示すのは普通のことで、自閉症や発達障害の可能性はあるが確定ではないです。

もう少しで生後11ヶ月なのですが
ママのこと好きじゃないのかなって思います。
私と2人になるとグズグズ言い出します。
実母に何時間か預けて
私が帰宅しても喜ぶ素振りもなく
一瞬ちらっと見て置いてあるカバンとか
漁ったりします。
寄ってきません。
この月齢でこんな反応はおかしいですか。
自閉症 発達障害の可能性ありますか。
違和感しかないです。

コメント

ままり

うちも同じ感じでした😅

帰ってきてもチラ見して終わり😅

ママには思いっきり甘えれるのでグズグズいうのはよくある事です。むしろ預け先では我慢して泣かなかったりいい子にしてたりします。
赤ちゃんでも色々わかってるんですね😌

あとママが帰って喜ばないのは拗ねていたり恥ずかしかったり
「出ていってもママは絶対帰ってきてくれる」って分かってるからです。

ママ的には少しは寂しがって欲しいですが、他の人に預けたらゲロ吐くまで泣き叫ぶ子よりもいいと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    帰ってきてもチラ見、、さみしくなりますよね。
    良くあることなんですね!
    もうグズグズ酷かったり1人でもすんとしてたりするんで愛着形成うまくいってないのかな?なんて思ってしまいます。

    拗ねたりとかって感情もあるんですね!あまり長時間預けたこともないのでこの人はいて当たり前みたいなのがあるのかなって思ったりもするんですが、
    それにしてもな、、と悩みます。

    確かに誰にも預けられない!となるのはしんどいですよね💦

    • 8月5日
  • ままり

    ままり

    まあその子の個性ですよね😅

    うちの子は帰ってきてもスンってしてますが
    その後いつもよりも泣く事が増えたりするので
    あー寂しかったんだなーって思ってます。

    後追いもあまり無かったですが
    1歲過ぎてから追いかけてくることが増えました。

    うちは保育園は預けてなくて家で面倒見てもらってるので
    知った場所だから安心ってのもあるかもしれないです🤔

    これが保育園とかだと知らない場所なのでまたかわってくるかもひれないですね

    • 8月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    朝早くからお返事ありがとうございます🥺
    個性の範疇、、だといいんですけどね💦
    親のこと認識してないとか、自閉症とか出てくるので何だか心配で。
    ままりさんの息子さんもスンてしてたんですね!部屋に1人でも平気だったりとかありましたか??

    泣いちゃうんですね😭かわいい、、
    やっぱり1歳過ぎてから、っていうのもよく聞くので1つの目安かもしれないですね。
    私の子もそうであると少し安心なのですが😌

    自宅保育なんですね!私も1歳半まではその予定です。
    家だと誰が来ても大丈夫なんですが(さすがにあまり見た事ない人だとじっとは見ますが、、)
    実家にいくとなぜかいつも来てくれるばあばにも少し警戒したりします💦

    保育園だと確かにどうなんですかね、なんかうちの子は泣かない気もしますが😭支援センターでも1人でスタスタ遊びに行っちゃうんで😱
    特性なのか、性格なのかその境目がわからないですよね😭

    • 8月6日
  • ままり

    ままり

    普通に1人で絵本読んだり、ぼーっとしてる事多いです😂

    支援センターでも1人で歩き回って好きなところ行ってます🤣

    親を信用してるから家でもゆっくり遊べるし支援センターでも自由に歩き回れるって職員の人に言われました☺️


    でも前までは1人で遊んでること多かったんですが、最近は
    “一人で遊んでる僕を見てて!”
    って感じなので横で見つめてます😅

    結構のんびり屋さんなんですが自閉症や発達障害などは気にした事ないですね🤔

    • 8月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    遅くなってすみません🙇‍♀️

    私の子どもも好きなところ行って遊び回ってます、、

    よく安心してるんだよ〜って言われるんですがそうなのかなあって疑問で💦親に興味無いんかななんて考えてました。けど職員の人にそのようにら言われたんですね!

    その反応大事って言いますよね!うちの子もそのうち出てくるといいなあってずっと思ってます。今は1人で探索してるので、、、

    そうなんですね。
    私は気にしてばかりで全然楽しめてないのでもっとこの子自身をみてあげないとなあって反省してます。

    • 8月7日