
コメント

ママリン
2ヶ月と10日くらいで、うつ伏せにすると少しあげれる程度でした😊後半には結構あげれていましたが、個人差があると思うので、あまり気にしなくてもいいと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいでようやく頭が上がりました💦
頭を上げやすい体勢もあるみたいで、手をできるだけ顔の前に持ってくるようにすると上がりやすかったです😊
あとは丸めたタオルを胸の下に置いてあげたりするのもよかったです!
ママリン
2ヶ月と10日くらいで、うつ伏せにすると少しあげれる程度でした😊後半には結構あげれていましたが、個人差があると思うので、あまり気にしなくてもいいと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいでようやく頭が上がりました💦
頭を上げやすい体勢もあるみたいで、手をできるだけ顔の前に持ってくるようにすると上がりやすかったです😊
あとは丸めたタオルを胸の下に置いてあげたりするのもよかったです!
「うつ伏せ」に関する質問
生後6ヶ月、寝返りで起きるようになりました🥲 夜中必ずうつ伏せの体制で泣いてます。 昼間もベビーベットに置いたら寝ることが多かったのにうつ伏せになって泣いて寝ません。 夜泣きもあるし、昼は寝ぐずりでギャン泣き…
最近寝返りが出来るようになり夜中に寝返りをしてそのままうつ伏せで寝てる事があり気づいたら直すようにしているのですが、気がつかなかったらと思うと怖いです。 何か寝返り防止の良い対策教えてください ベビーベッド…
ピクニックでレジャーシート引いて赤ちゃん遊ばせる時、日差しすごかったらどうしてますか?上の子いるのでピクニック行く機会が多くて、うつ伏せ姿勢の時は帽子被せてるんですけど抱っこ紐で寝てそのまま仰向けに降ろす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みく
ありがとうございます😭
様子見をしようと思います!