
コメント

みぃ
うちも3人目が1番ひどい背中スイッチです😂
上2人もありましたが、ぐっすり寝たら置けた記憶なんですが1ヶ月の3人目は常に抱っこ紐にいます😂
その都度寝かしつけようと思いましたが、うまく寝れない子なので時間がかかり家事も進まないし2番目がまだ2歳前で手がかかるので抱っこ紐にずっといます😭
みぃ
うちも3人目が1番ひどい背中スイッチです😂
上2人もありましたが、ぐっすり寝たら置けた記憶なんですが1ヶ月の3人目は常に抱っこ紐にいます😂
その都度寝かしつけようと思いましたが、うまく寝れない子なので時間がかかり家事も進まないし2番目がまだ2歳前で手がかかるので抱っこ紐にずっといます😭
「背中スイッチ」に関する質問
どうしたらいいのか😢同じような方いましたら😢 下の子が生後5ヶ月になりました。 私が少しでも娘の側を離れるとすぐにギャン泣きします。 甘え泣きでもなくギャン泣きです😓 悲鳴のような感じで泣くのでびっくりします。 …
生後6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。 背中スイッチもすごくてラッコ抱きからおろせません。 おろせても2時間寝てくれたらいい方です。 昼間でも1日中ラッコ抱きで過ごすこともあります。 寝かしつけの時も頭が乾燥して…
生後1ヶ月半の男の子を育てています。 睡眠についてお聞きしたいです、、 基本抱っこでしか寝ず、、降ろすと背中スイッチで 絶対に泣いておきます。 何時間抱っこしても降ろすと泣きます、、、 最近1泊だけ両親の方に預…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ
3人目は自然に寝てくれる説もあったけど、、
手がかかるパターンでしたね🤣
もうどうしようもなければ抱っこ紐ですよね😆
今も抱っこでのんびりしてますww
みぃ
多分上2人に手がかかり放置してたら勝手に寝てくれるようになるって感じなんでしょうが放置してても泣き続けるので抱っこ紐です😂
私も今抱っこして座ってドラマ見てます😂
はじめてママリ
そーそー!わかります!
結局、放置しててもギャン泣きヒートアップで🤣
長女も寝かしつけの時とか、どーにかならない?って言ってきます(笑)
そして、抱っこでドラマも同じすぎて笑ってしまいました🤭
がんばりましょうね😍
みぃ
30分も泣き続けられるなら抱っこしたほうがマシですもんね😂
4歳ませてますねー😆うちの今年8歳長女は知らん顔ですw
やっぱ抱っこしてならできることないしドラマになりますよね🤣
頑張りましょうー🩷