※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❤
家族・旦那

孫に嫌われてしまったおばあちゃんについて相談です。孫がおばあちゃんのキスを嫌がり、「おばあちゃん嫌い!」と言ってしまいました。今後の付き合い方に悩んでいます。

孫に嫌われてしまってるおばあちゃんいますか?
私の母(実母は幼い頃に無くなったので継母)のことなのですが、私の家族は3年程前に旦那さんの仕事の関係で遠方に引っ越しました。
先日、3年ぶりに私の娘と母があったのですが、母は孫に会ったのが嬉しかったのか、急に抱きつきほっぺにキスをしたんです。娘は『キャー』と笑顔ながらも少し嫌そうに。こんなことがあったので、『おばあちゃん嫌い!』と言うように(汗)
母は、子供達にとお小遣いをくれたりするので、感謝していることも多いのですが、本人に悪気はないのですが、会うと嫌われるようなことをしてしまいます。(ちなみに、兄家族の子供達にも嫌がられていそうです。)
昨日、私の住んでいる所に遊びに行こうかなと連絡があり、娘に伝えたところ、『嫌!』と(汗)
赤ちゃんの時とは違い、もう色々とわかる年齢なので、今後どのように付き合っていけば良いか悩んでいます。

コメント

はじめてのママり🔰

私の実父が嫌われています😂
ママリさんのお母さんと同じで、キスではありませんが娘のほっぺと自分のほっぺをスリスリしたりと娘の嫌がることをしてしまい嫌われました😂
かわいいかわいい…とやってしまったことなのですが、そんなこと娘が理解出来るわけもなく😅
それでも懲りずに父は娘と関わり続け、なんとか都合の良いときだけは父は娘に遊んでもらえるようになりました😅
普段嫌われている父ですが、他の大人が誰も遊んでくれない時だけは父の元に「遊んでー」と行くようにはなりました😆

  • はじめてのママリ❤

    はじめてのママリ❤

    そうなんですよね(笑)😅可愛くて肌をスリスリしてしまうんですよね💦
    私の母もきっと懲りずになんらかの方法で関わり続けると思います(汗)
    まさに、兄家族は都合の良い時だけ会ってます(笑)😅💦

    • 8月5日
yuna

嫌う理由は違いますが
遊びに行っても義実家と違い厳しいので嫌がります🤣
例えば、お菓子やアイスがなんでも出てくる義実家に比べて15時のおやつに一つだけ!とか、YouTubeの時間も30分のみ!とか家にいるのと変わらないので嫌がりますね🙂‍↕️