
保育園に通うお子さんを持つ方へ ①勤務時間と通勤時間 ②休日の預かり可否 ③育休中の保育時間 ④園のタイプ ⑤午睡の有無についてお聞きします。
こども園に保育園枠で通っている
年少以上のお子さんをお持ちの方に
お聞きしたいことがあります!
①お母さんの勤務時間と通勤時間
②仕事が休みの日の預かり可否
③育休中の保育時間
④幼保連携型/幼稚園型/保育園型
⑤午睡の有無
園によって違いがあるのは承知しています。
項目がたくさんあり恐縮ですが
ご回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします☺️
- mamari♩°*(妊娠35週目, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①7時間勤務、通勤片道1時間
②不可
③短時間利用に切り替わります。8時間だったと思います。
④保育園型
⑤あり
です!

ママリ
①7時間半、通勤は車で30分
②事前連絡必須で可
②9:00〜16:00までの7時間
④幼保連携
⑤12:45〜14:30あり

もふもふ。
①8:30〜17:30 通勤は25分
②休みの日もOK
③8:00〜16:00
④保育園型
⑤年中の秋から無し
年長は夏休みのみあり
こんな感じです!

maimai
①8時間勤務、通勤は片道45分
②預かり可能
③産後3ヶ月を、迎える月の月末まで通常、以降短時間利用に切り替わる。
④幼保連携型
⑤年中の10月よりお昼寝は基本的になし
です☺️

みぃー
①8時20分〜16時50分だけど、残業ありまくりなので7時50分〜18時までは職場にいます。通勤時間は10分。
②なるべく預けないでねとは言われるが、そこまで厳しくない。
③育休中は短時間利用8時半〜16時半
④保育園型
⑤午睡は年中12月までは有り。

mamari♩°*
みなさん回答ありがとうございます!
まとめてのお返事になってしまいすみません😣
コメント