※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコミン
子育て・グッズ

生後18日赤ちゃんって大きく産むと飲む量も違ってきますか⁇3800gで出産して、ミルク120飲みます‼︎教えて下さい。

生後18日赤ちゃんって大きく産むと飲む量も違ってきますか⁇3800gで出産して、ミルク120飲みます‼︎教えて下さい。

コメント

美愛mama♡

その子によって
飲む量が違うのが
どれが正しい量とかないので
大丈夫ですよ(˙o˙)

チョコミン

そうなんですね‼︎
なんか、多いのかなって心配になってしまって(・_・;とか言って少ないと口パクパクしてて可哀想なのでどうなのかなって悩んじゃいました‼︎

deleted user

1ヶ月検診くらいまでは
だいたい増やしても
100くらいまでかなって
助産師さんに言われました☆

その子によってなので
参考になるか
わかりませんが。。

あんじゅ☆

2000で産んだ子と3000で産んだ子の吸う力や飲む量は変わってきます
うちは子も3300の男の子ですが、吸う力が強いので、120は飲んでましたー

たーん

こんばんは(^^)

うちの子は生後22日で、3600で産まれました♡

完母ですが、今日初めて130飲んでビックリしています!
退院の時に、1週間健診までは70が目安と言われていましたが、90とか飲む日もあって…1週間健診の時に先生に相談したら、
「大きく産まれてるんだから、足りるわけないよね(•᷄•᷅)」と言われました!
やっぱり出生体重によって変わってくるのですね◡̈♥︎
なので吐いたりしていなければ大丈夫なのかなと思います♡

Chirikokko

私も今ちょうど生後20日なので、同じくらいですね。
出生時は、2900弱でした。

まだおっぱいがそれほど出ていなかった頃、120をゴクゴク飲んでいましたよ〜!
小さくても、飲める子もいるんですね(^^;;

ただ、母乳外来に行ったら、一度に120は飲ませすぎ、と言われました。
確かに飲んだ後は、4〜5時間くらい寝てくれて、楽だなぁと思っていたのですが…

3ヶ月くらいまでは、3時間おきくらいに起こしてでもおっぱいを吸わせること、ミルクも3時間くらいで起きる量に減らした方がいいそうです^^