![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳健診時と比べて体重が減少していることに不安を感じています。食事量は増えているが、母乳やミルクの摂取が少なくなっています。食事量や栄養面での配慮が必要か相談したいです。
1歳健診では9.7kgだったのに、今日測ったら9.5kgでした。
大人用の体重計なので正確ではないかもしれませんが、少し前に測った時は9.6kgだったので、減ってはいるようです。
1歳健診の頃まではご飯量が少なくて100gちょっとしか食べなかったのに、この1〜2ヶ月で50〜60gくらい増えました。
食べなかった時は母乳やミルクを食後に飲ませていましたが、今は母乳は朝一と寝る前のみで、食後のミルクは飲ませたり飲ませなかったり、牛乳やお茶飲ませたりといろいろです。
母に相談すると、暑いし、動き回るし、消費量が多いからだよ〜と言われるのですが、心配になってきました。
ご飯量は今は全体量で160〜200gほど食べるのですが、もっと増やした方が良いのでしょうか?
ご飯は軟飯で白米60g+水分20〜30gくらいにしています。
それより硬いとまだ食べづらそうでした。
母乳は1歳過ぎると栄養がだいぶ無くなると聞きますが、やはりミルクの方が良いのでしょうか?
それとも食後のミルクをもっとあげた方がいいでしょうか?
- みかん(1歳8ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
横ばいになる時期です。問題なしです。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
息子も1歳になった頃から今日までずっと体重は横這いです☺そういう時期みたいですね😌
成長曲線ど真ん中で、ご飯も沢山食べますがその分よく動くし、体重が増えない分身長は伸びていたので気にしてなかったです😊
-
みかん
少し減ってしまっていたので心配しておりました🥹
成長曲線はかなり上の方だったのですが、ほんのり下がりました🫠
すぐ10kg超えるだろうと思っていたのに、ずっと手前で足踏みしています
手の届く範囲は増えたので、身長は伸びてるかもしれないです👶- 8月9日
-
ママリ🔰
息子もよく食べるし10キロなんてすぐだろうと思ってましたが、最近やっと10キロになりました😁そして更に食べるようになったので、今が体重が増えていく時期なのかな?って思ってます☺
ご飯食べて、💩もしっかり出ているようなら心配しなくても大丈夫ですよ😊✨- 8月10日
-
みかん
💩はとってもしっかり出ています😂
ご飯は中期くらいの量しか食べてくれなかったのが1歳過ぎて突然量が増えたので、逆に大丈夫か?吐かない?と心配してたりします🫠
私もすぐに大きくなるなと思って服とか大きめを早めに仕入れたのに、しばらく停滞ですね🤭- 8月10日
みかん
コメントありがとうございます🙇♀✨️
横ばいになるといっても、ゆるやかに伸びていくもんだと思っていました💦