![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚したわけじゃないし
あげなくてもいいと思います🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同棲のお祝いなんて聞いたことありません。
-
はじめてのママリ🔰
下ののコメント読みました〜
生涯このままともに過ごす事実婚みたいな感じですかね?
実質結婚みたいな感じならお祝いした方がいい気がします🙆♀️- 8月4日
-
まま
分からないんですよね…
相手の親には友達とって言ってるそうで💧
事実婚ってなんか手続きしたりしますか??- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
手続きはないと思います
生計をともにしてたら事実婚みたいな?- 8月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
引越し祝い〜!みたいなものは友人から貰ったことあります。でもほんと20代前半とかの若いときです。
友人間で若い頃はそういうお祝いあるかもしれませんが、友達でもなく結婚祝いでもないなら渡しません😂
引っ越したから遊び来て〜!とご飯ご馳走になるなら手土産持って行くか気を利かせて軽いお揃いの食器とかでいいと思います🫠
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
冗談で言ったのかな?って受け取ります😂結婚したらお祝いしましょ笑
-
りり
同性で結婚の予定もなくままさん達の結婚祝いからお子さんのプレゼント毎年貰い続けてるなら同棲のお祝いしてもいいのかなって思いました☺️
現金じゃなくてもペアのグラスとか物でもいいのかなって思いました✨️- 8月5日
-
りり
すみません、結婚祝いは頂いてないんですね💦
でも子供3人分の出産祝い頂いて毎年のプレゼントもらってるならちょっとしたプレゼントでもいいのかなって思います😊- 8月5日
-
まま
事実婚のような扱いなのかはよく分からなくて😅
誕プレは毎年貰うんですが、それ以外はお金がないとかでなかったりもします。
義妹に50万貸しててその返済も今ストップしてたり、
この前聞いたら私とは別でパートナーにお金を貸す予定みたいです。
近々数100万入るので、その時一括で返すし貸すって言ってます…
なのでなんだか心から祝えなくて🥺
家も内見は結構行ったんですが、入居したらうちの子達が活発すぎて壊されそうだからとしばらく呼べないって言ってるのもあってなかなか渡す機会ないかなーって思ったり。
家から車で5分の距離ですが。
お盆はうちの車に片道5〜6時間同乗するとか言ってて、なんだかなーって思ってます。
毎年義実家の恒例行事でいつもうちの車に乗るんですが今年から3県先のとこまで行く事になってて💧
助手席に乗るのは決定(体系的に助手席しか無理)で、夫とのドライブ楽しめなくてモヤっともしてます。
愚痴含んでますが仲は姉妹?親友のような感じでよく遊んでます。- 8月5日
-
まま
渡したい気持ちと渡したくない?モヤモヤな気持ちとあってすごく悩んでます。
金額って5000円以内とかでも良いですかね…
りりさんならおいくらくらいの予算にされますか?- 8月5日
-
りり
50万も貸してるならお祝い渡さなくていいかなって思っちゃいました😂笑
モヤモヤな気持ちあるならあげなくていいと思います!- 8月5日
-
まま
やっぱりそう思いますよね🥺
とりあえず50万返ってきてから考えようかなと思います…- 8月9日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
同性なので結婚はできません💧
なのでパートナーと書きました。
子供も望めません。
私達は結婚祝いはなかったですが、1人目の出産祝いや子供達(3人分)の誕プレ、クリプレは毎年もらってます。
義妹はまだ20代前半です😅
ちなみに夫の兄2人30代超えてるのですが、その方達があげたらあげるべきですかね?
コメント