![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が友達と出かけるのを快く思えない。子供を一人で見る負担や、自分の気持ちに嫉妬も混じっている。頻繁ではないが、旦那を気持ちよく送り出せるようになりたい。
旦那が友達と飲み会や食事に行くときに快く送り出せません。同じような方いますか?😭
私は友達と遊ぶと言っても子供同士を遊ばせるって感じでまともに話なんかできないのに、旦那は当たり前のように子供なしで約束をするのがむかつくのかもしれません😔
仕事の日は子供が寝るくらいの時間に帰ってくるのでほぼフルワンオペだし、休みの日の夜に出かけられたらせっかく旦那にお風呂入れてもらったりできるはずだったのが結局ワンオペになるし…
ただの嫉妬も混じってると思いますがなんか快く送り出すことができません😔そんな自分が嫌になります。
そんな頻繁でもないし、行っておいでー楽しんでーと言えるようになりたいのに😭
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那も飲み会、ゴルフに月1.2回ほど行ってます。飲み会も遊びもそこまで多くない方だと分かっているのですが正直なんで私だけいつも子どもと一緒なのに自由に遊べるの?と腹が立ってしまいます、、🥲
私が病院や美容室に行きたい時は何週間も前に旦那の仕事の休みを確認して予定を立てているのに旦那は前日に言ってきたりするのであたりまえにいけると思っている方にもイライラしてしまいます、、
友達とのランチも子連れだとゆっくり話した気にならないですよね😭😭分かります😭😭😭
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私が子なしで友達と遊べるのが年2回ほどなので、ほぼ毎週出かける旦那に楽しんで!と快くは言えませんが、家にいたらいたらで邪魔なので出かけてくれと思ってます笑
ずっと朝から寝かしつけまで私1人でやってるから、私と子供3人の1日の流れが旦那がいると乱れるのがストレスです😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります!
私3人のママで、数ヶ月前6年以上ぶりに夜飲みに行きました!もちろん一次会で終了でしたが。旦那は週1で行く時もあってバラバラですがその度にはぁってなってました。
でも仕事頑張ってるしなぁって言い聞かせてました自分に😔
でも一回行かせてもらったらすごくすっきりしてまた頑張ろうと思いました。
旦那さんにお願いできたりはしないですか?🥲
うちは無理だったので6年も経ってしまいましたが😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は平日の会社関係の飲みもいれると月に5-6回は飲み会ありますが気にならなくなりました!
その分私も遠慮なく旦那に子供見てもらって夜飲みに行ったり、土日にランチ行ったりしてるからです☺️🤍
自分も息抜きができるようになるとそこまで気にならなくなるかな?と思いますが、1人時間なんとか作れないですかね?
コメント