![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳前後から夜通し寝る子もいますが、個人差が大きいです。成長や状況により異なります。
夜通し寝てくれるようになるのはいつからですか?
1歳の男の子を育てています。
先月までは夜8時から朝6時まで夜通し寝てくれてたんですが、先週手足口病になってからなのかメンタルリープ期間中だからなのか分かりませんが、夜中起きるようになってしまいました。
背中スイッチも敏感になってしまい、抱っこですぐ寝るけどなかなかベッドに置けません。
メンタルリープ、睡眠退行、体調不良、色々あるかと思いますが、そういったもの関係なく、夜通し寝てくれるようになるのって何歳ぐらいですか?
- ママリ(1歳7ヶ月)
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
子供によると思います😢
うちは低月齢から夜通し寝る子でしたが、知り合いの子は2歳でも夜通し寝ないって子もいました。
![SLママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SLママ
元々うちの子はミルクの飲みが少なくて量を稼ぐために8ヶ月くらいまでは夜中も起こしてミルクを飲ませてました🍼
その影響もあってか2〜3時間おきにモゾモゾして、夜中1〜2回は起き上がって自分で水筒から水分補給して寝て〜をします😂
ただ、1歳2ヶ月くらいまではやたらと早く朝4時くらいに覚醒してくれちゃったりがあって困ってましたが😅
少なくとも1歳半くらいからは夜中モゾモゾしたり、水分補給したりはしますが朝まで寝てはくれます👌
最近は寝始める時間が遅くなりましたが、夜中起きる回数は1回くらいに減って、大体21:30〜6:00までは寝てます😴
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちの上の子は8ヶ月から今までずっと夜通し寝てくれてます!
コメント