![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住んでる場所やローンありか、借金がどのくらいかでかなり状況変わって来ると思います💦ローンなし、借金なし、ある程度貯金ありとかなら500万あれば小さいうちはとりあえず大丈夫ですし、逆に借金たくさん、ローンあり、貯金なしなら1000万でも足りないです。
ある程度の状況がわからないのでなんともいえないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は夫婦20代、子ども2歳0歳の2人です。
今は育休中ですが、私がフルタイム復帰したら共働きで大体世帯年収800万円程度です。世帯年収はボーナスとかも含めてで、大体毎月夫婦2人で手取りが50万円いくかいかないくらいかな?という感じです。
支出はそこまできっちり管理してないのですが、家賃は10万円です。なんだかんだで家族口座のクレジットは毎月10-15万円引き落とされてます。
あと保育料が5万円毎月引かれてます(今は2人目の育休中なので上の子のみ)
正直将来的な学費をどこまで考えるか(大学は行かせるか、奨学金ありきなのか、私立はなしなのかなど)も大きいと思います。
たしかに保育料高いですけど、小さいうちは衣食住をしっかりしてたら生きていけますし、大きくなるにつれての教育費とか交際費とか習い事するのかとかそういうのが大きいと思います。
年齢とともに昇給が期待できるのかとかも大きいですかね…
正直ずっと800万円だと大学とかは私立だと貯金によっては奨学金とかなるかもです…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
収入
旦那の手取りが28万
私の収入が4万
=2人で毎月32万程
(+6月、12月に旦那のボーナス1ヶ月分ずつ)
支出
旦那の借金返済で4万円
自動車保険 旦那12000円、私5000円
県民共済16000円
スマホ代23000円
保育料(2人分)19200円
光熱費15000〜2万円
家賃45250円
旦那小遣い5万円
食費4万円
=23万4250円
ザックリこんな感じです。
月々は苦しいですが、児童手当とボーナスは全額貯金やニーサに回したりしていて、貯金がゼロというわけでもなく、娘は保育園で実施している英語クラス(5000円/月)にも通えていますし、子供達がみんな小学生になったら、私も正社員で働くつもりなので、そんなに将来に不安もなく過ごしてます笑
考え甘いかもですが😂
でも毎日笑って楽しく過ごせているので、いまは子供達にとって節約貧乏生活が創意工夫で色々考えて楽しめるみたいで、想像力や発想力も養われるしいいかなと思ってます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共働きで主さんの世帯年収か旦那さんと同じ収入くらいの人…
と、ある程度自分の収入と同じ人に絞って聞かないと参考にならないと思います。
借金返すまでは2人目厳しくないですか?
今すでに産まれている子どもに不自由な生活させたりすると思いませんか?
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
住むところや生活レベル、年齢にもよって変わってくるのであれですが
年間貯金額が年200万くらいできてたら2人目に踏み切っても大丈夫じゃないですか?🤔
年齢が20代前半くらいなら年間貯金額100万とかでも、これから稼げるので大丈夫だと思います!
私も子供2人4人家族ですが、都内なのもあり収入と支出は参考にならない気がします😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の子が未就学児で賃貸家賃10万車一台で世帯年収が850万の状態の時、お金のせいで心が荒むとかお金に悩み悲しむってことはなかったです。
子供2人とも未就学児で世帯年収1,100、小学校を意識し始めてやや不安になりつつある程度です。不安といっても、自分は仕事辞められないなーのプレッシャーが大きいです。維持できればお金のせいで心が荒むとかはないです。まだ塾がないので本当の意味で余裕があるのか不足しているのかは未経験なので何とも言えません。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那1馬力で800万もいかないです。
毎月45万前後ですが普通に生活出来てます❕
コメント