![koa__z](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳で母乳量が少ないことに悩んでいます。授乳量が減った原因や飲みムラについて相談中です。
夜間授乳、母乳量を測ったところ、あまり飲まないことについて💦
1ヶ月検診で日割り23gで、少し体重が足りないとのことで、1週間後の再検査まではミルク40mlを3〜4回足すように言われました。そして、再検査の日に日割り38gになっており、母乳量測ってもらったところ、両乳84gでした。このまま市の新生児訪問まではミルクも続けることになっています。
そこで、ベビースケールをレンタルし、昨日授乳量を測ってみたところ、昼からの母乳量は50前後ぐらいでした💦母乳量測ってもらったのは5日前とかなんですが、そんなにすぐ母乳量減るんでしょうか😭?
思い当たることと言えば、前日に1回だけ夜間寝過ごしてしまい、5時間経って急いで起きて授乳したんですが、きっとこれが原因ですよね🥺?
また、夜間はこちらから起こさないと起きないので、もっと飲めてるのかも??と思って、どれだけ飲んでるのか測ってみたところ、こちらも50くらいしか飲んでませんでした。それなのに、何回も起こさないと起きないんですが、飲みムラでしょうか??
眠い時はあまり飲まない子みたいなんですが、同じような方いますか??💦
- koa__z(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少食な子もいますし、母乳だと毎回同じ量飲むわけではないので…😂母乳減らしたくないならスケールで毎回測って少ない時は頻回授乳。いまならまだ母乳量減っても頻回授乳で増やせる時期かと思います☺️
うちの子もやる気ない時は50、やる気あっても120しか飲まないしちょっと満足したらすぐやる気をなくす😂😂😂完全に飲みムラです。
koa__z
飲みムラってもう少し大きくなってからだと思ってたんですが、飲みムラなんですね🥺やる気ない時、本当に少なくて、大丈夫なのか?!て思ってしまいますよね😂
今ならまだ増える時期ですよね✊✨昨日はなんか一日中眠そうだったので、そういう日だったんですかね💦頻回頑張ります✨