後輩が新生児の夜の寝かせ方について心配。友達も同様の経験あり。見守るしかないけどモヤモヤ。同様の経験や対処法を知りたい。
後輩の話なんですが
先月子供が産まれ、大変だろぉなと思い
最近どぉ??って聞いたら
『夜もよく寝てくれるし、夜1回とかしか起きないから楽ですー(°▽°)』って返事が来ました。
私が産んだ病院では、起こしてでも飲ませなさい‼️
って病院だったせいか、その回答にとても違和感がありました(;´Д`A
新生児の頃ってそんな感じでいぃんでしょうか(;´Д`A
体重がちゃんと増えてればその方がいぃよね(°▽°)
と、傷つけない様に返したのですが、脱水だったりいろいろ心配になってしまいました(;´Д`A
発達障害のある子を育てている友達も、
起こさないと平気で夜寝ちゃってて、ちょっと変だなぁーって思ったんダァって言ってて、その辺もふまえ大事な後輩だからこそ心配で仕方ありません。
まぁ、見守るしかないのですが
気持ちがモヤモヤします。
そぉいう経験や、似た話がある方
どの様にか動いた事ってありますか??
- もっけ(6歳, 9歳)
コメント
ムーニー
ちゃんと3時間ごとに起こしてまで飲ませててのは
1番上の子だけでした(⁎˃ᴗ˂⁎)
下3人は泣くまで寝かしてましたよ‼‼
退会ユーザー
楽といいながらも産後すぐは大変だし精神的にも辛いだろうし、ガルガルもあると思うのでアドバイスなどはせず
いいねー!くらいで見守った方がいいと思います( ^ω^ )
-
もっけ
やっぱりそぉですよね(>人<;)
元々、ちょっと呑気な後輩で、凄く心配になっちゃいました(>人<;)
彼女も、もぉ大人なので見守りたいと思います(>人<;)- 4月14日
もっけ
そぉなんですね^_^安心しました(°▽°)