![なっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の自転車レンタルについて、4歳の誕生日に自転車を検討中。自転車に乗る地域が限られているため、練習用に半年レンタルも考えている。ありがとうございます。
子供の自転車レンタル、月700円(年だと7000円)って安いんですかね🤔?
初めての自転車って何歳の時に用意して、補助輪なしで何歳でなれるようになりましたか?
4歳の誕生日に自転車を検討してましたが、近くの自転車屋さんでレンタルをしてると知りました。
下の子もいるので買ってもいい気もするのですが、そもそもあまり自転車に乗る地域でもなく練習用に半年くらいレンタルするのとかでもありなのかな?とか思ってます💦
それなら4歳の誕生日じゃなくてもいいのか?とかも思うのですが笑
- なっぴ(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買うよりは安いですが、レンタルなので何かあった時が心配ですね💦
うちの子は3歳の誕生日に自転車買ってもらって4歳前には補助輪なしで乗っていました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳の誕生日に買って
1週間で補助輪外して、3日練習したら乗れるようになりました!!
私なら子供だから壊したりとかあると思うので…レンタルはちょっと心配です…
-
なっぴ
そんな短期間ですごい👏
確かにうちは男子だし練習中に倒したり壊す可能性もありますよね🤔
修理不可の破損はお金かかるので、やはり購入の方向で検討します、、笑- 8月3日
-
退会ユーザー
女の子ですが倒しまくってました😂一部破損してます😂
レンタルの方が安いとは思うので、破損の点など確認されてから検討されてみたらいいと思います!- 8月3日
![ぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんママ
ストライダーに乗って遊んでたおかげで、うちの子たちは補助輪1度も使わずに、一発で自転車乗れてましたwww
ストライダー効果すごい👍
小学生になると子供同士で公園行ったり、自転車で遊ぶようになります。なので、購入は小学生になってからでも良いかもです🙆
小さいうちは、私はリサイクルショップで買ったりしましたよ。
なっぴ
修理不可な事故とか盗難の場合は、レンタル料2年分みたいです😂万が一のときかなり痛手ですよね😇