
コメント

なごみ
2号なら保育料に込まれていますよ。
1号さん、新2号さんなら預かり料金かかります。

co..❤︎
短時間保育なら規定時間越えたら追加預かりかかります!
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園なので短時間とか標準とかなくて、ただ2号とだけ書いてありました。
かかるんですねー🥲
ありがとうございます!!- 8月4日
-
co..❤︎
私も幼稚園の2号です!
短時間と標準があると思うんですが…
ないのですかね???- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
幼稚園でも短時間と標準ってあるんですね!!
うちの幼稚園もあるのかな🧐
あったとしたら標準に入りそうな働きかたです。。- 8月8日

チッチ
我が家も幼稚園で2号ですが預かり代はかかっています。
幼稚園が決めている預かり代を一旦支払い
3ヶ月後にまとめて市から助成金が戻ってきます。
市からは450円✕預かり利用日分または幼稚園に払った預かり代の金額が低いほうです。
*幼稚園に700円✕15日で10,500円払ったとして
市からは450円✕15日で6,750円
この場合は6,750円戻ってくるって感じです。
しかし、戻ってくるは3ヶ月後です
上手い具合に利用すれば実質0円に近くなります。
-
チッチ
追加…月額11,300円が上限です。
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
2号でもかかるんですね🥶
450円✖️日数か低い方ですよねー!
やっぱりそれなんですね🥲
450円以下の日って夏休みはないので結構いきそうですね💦
平日なら上手い具合に行ける日もありそうです😊
ありがとうございます✨- 8月4日
-
チッチ
長期休みは結構いきますね😭
それ以外だといい感じで預けてます😊
我が家は月極で7,000円で預けて
差額が200円〜250円です。
なのでほぼ戻ってきています😊- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすい表までありがとうございます😊
夏休みは結構いきますよね😩
まだ働きだしたばかりなので感覚つかめないですが、9月からはいい感じに預けようと思います😅
ありがとうございます♡- 8月8日
はじめてのママリ🔰
新2号になるのかなと思ってたのですが、2号だったので料金がわからずにいました💦
2号でしたら0円ということですね?
ありがとうございます😊