
コメント

ぱんたす
色んなことが不安だったり怖かったり繊細さんですかね🥹
YouTubeに返事するのも、話しかけてくる感じのに返事してるなら別におかしくも無いです。
チックでは無いですね🤔
ぱんたす
色んなことが不安だったり怖かったり繊細さんですかね🥹
YouTubeに返事するのも、話しかけてくる感じのに返事してるなら別におかしくも無いです。
チックでは無いですね🤔
「6歳」に関する質問
私子育て向いてないんですかね😅 娘はまだギャーギャー騒がないからか、近所の子供の外から聞こえる声に「うるさいなあ」とイラッとします。 娘と歳が同じ子でもすごい声で外で叫んでいたり、5.6歳の子が鬼ごっことはしてる…
6歳新一年生女の子 やって!って言ったことすぐやらず 結局やらないまま時間が過ぎて忘れる みたいなのが多くてイライラします... 言われたらすぐやって!!と言ったり すぐやらないんだから今履いて!着て!はいどうぞ…
1歳お昼寝中に4歳6歳が喧嘩してうるさすぎて私ブチ切れてめちゃくちゃ怒りました😓 喧嘩は放置がい良いのはわかってますが、お昼寝中にされて頭に来て💦案の定、下の子は起きました💦 はぁ〜ダメ母ですね😭💦 ワンオペで気持…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6歳でもあるんですかね?
返事みたいな感じです😅
ぱんたす
んー、その子によっては何歳でもあるかもです🤔
特に繊細なお子さんだと大人になっても苦手なものはそのままなのでいつまでも怖いこともあります。
発達障害の特性でも、病院が怖い、救急車の音が怖い、などはありますが、それだけでは発達障害とはならないですね。
YouTubeにも返事するのがダメだとかおかしい事とはあまり思いません。。🤔
チックは意図してないのにまばたきしたり、頷いてしまったり、声を出したりなど「意図してないのにやめられない」な事ですね🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うん!って言って何?って聞くと返事したの!って言ってます!
ぱんたす
返事した、と本人が言ってるならYouTubeの人と会話してる気持ちなんだと思います😊
それ自体は何も悪いことでも無いですよ☺️🤚
そんなに気になる感じですか?
はじめてのママリ🔰
なんかうん!って言ってるので何かなと💦
ぱんたす
そんなに気になるんですね。。🤔
うん、て言う理由はお話してる感覚だからですかね🥹
それで何かあるとか、そんな事はないと思いますよ😊
次第に無くなるかもしれないですし、あまり指摘せずに見守ってあげてください👍
はじめてのママリ🔰
ありがとございます😊
そうしてみます‹‹\(´ω` )/››