コメント
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
うちも9ヶ月の子を育てています!
抱っこでぶつけたことはないのですが、夜中動き回って眠たくてふらつき壁とか扉にドンっと頭をぶつけて大泣きしてしまうことがしばしばあります😥
でも、その後吐いたり、様子が変なこともないので様子見していたらいつも大丈夫です😊
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
うちも9ヶ月の子を育てています!
抱っこでぶつけたことはないのですが、夜中動き回って眠たくてふらつき壁とか扉にドンっと頭をぶつけて大泣きしてしまうことがしばしばあります😥
でも、その後吐いたり、様子が変なこともないので様子見していたらいつも大丈夫です😊
「大泣き」に関する質問
ご意見ください! 上の子の幼稚園の発表会の日、夫が仕事で来られません。 発表会は幼稚園ではなく、大きなホールでやります。 下の子は座席の決まったホールで絶対にじっとしていられないので、できれば連れて行きたくな…
2歳差の子2人とママとの外出、いつが1番大変でいつから楽になりますか? 2歳10ヶ月の男児(保育園・イヤイヤ期)と7ヶ月の女児(在宅・完母)です。 夫は土日祝ほぼ出張で不在。 上の子は家に篭ってるとストレスが溜まるタ…
人見知りの強いお子さん、ファーストシューズを選ぶ時、どうやって測りましたか? 計測機のあるお店に行ったのですが、人見知りが強くて大泣きしてしまい、店員さんもお手上げみたいな感じで測れませんでした😢 上の子は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
こんばんは☺️
同じ月齢ですね✨
そう言って頂けて安心しました🥺
気を付けていてもぶつけちゃう事ありますよね💦
はじめてのママリ🔰
同じです😊
本当に気をつけていてもそんな毎日ですよね🥺😥
お互い頑張りましょ🥺