※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

同じ職場で一緒に働いていた人が久しぶりにお店に来て、子どもの悩みを相談し合っていたが、最近の様子が心配。家族で来店した際も表情が暗く、コミュニケーションが取れない状況。鬱なのか心配。

同じ職場で一緒に働いていた人が
今日久しぶりにお店に来ました。
一緒に働いている時から子どもの悩みを
相談し合う仲でしたが、向こうが辞めることになり
ラインなどもしなくなりました。

この前も来てくれたのですが
忙しくて少ししか喋れず…
その時も子どものことについてでした。

今日家族で来てくれたのですが
目の焦点が合っておらず
ニコッと笑ってるつもりなのかもしれませんが
無理に口角あげてるだけで仮面のようでした。
大丈夫?と思わず言ってしまったのですが
コクリと頷くだけで言葉も全然発してくれませんでした

周りの家族も何も触れず…
鬱なのかな?と思いました。
来てくれてありがとう!今度ゆっくり喋ろうね!
とLINEしましたがスタンプが来ただけです…😭
心配なのですがそっとしておいてあげるのも
優しさでしょうか😢

コメント

deleted user

心配ですね。大丈夫ですかね。。。悩んでる時って人の言葉全く入ってこないのですが、対面でもそうだったとしたら、かなり重症な気がします。

deleted user

中途半端に関わるなら何もしないことが優しさだと思います。
言い方悪いですが、めんどくさがらずに最後まで面倒見てあげられるなら、何かしらアクション起こしても良いと思います。個人的に、鬱を理解出来るのは家族以外無理だと思うので💦