※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊娠・出産

33週で肋骨を蹴られる痛みを感じないことは普通ですか?痛みは膀胱付近での胎動時に感じることがあります。

33週ですが、「肋骨を蹴られて痛い」という経験が無いです😭そういう胎動を感じるのが普通なんですかね、、?😭
痛いのはいつも膀胱付近で胎動を感じるときだけです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

逆子ですか?
私は逆子のときは、膀胱あたりが胎動のとき痛くて、逆子治ったら肋骨が痛かったです💦

りん

肋骨を蹴られて痛いって言う記憶は無いですね〜🤔
私は基本おへそ周りをボコボコ蹴られる感じです。
逆子時期がありましたが、その時は膀胱付近をよく蹴られてました🙋🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

肋骨蹴られたことないです💦
痛いほどどこかを蹴られたことないですね🤔

ママリ

私も肋骨は無いです😅
膀胱あたりはめちゃくちゃ痛いです😭

ありえる

わたしも肋骨が蹴られて痛い経験ないですょ。いつも臍よりちょっと上の辺りです。

はじめてのママリ🔰

私も肋骨蹴られて痛かったことないです!

まーぴーママ

肋骨付近蹴られてめっちゃくちゃ痛かったです😂多分肋間神経痛になっていました。
長いこと逆子でしたが直った途端肋骨蹴られまくりでした。

ゆゆ

現在日々肋骨を蹴られてます😂
めーちゃくちゃいたいです😅
うっ🤢ってなります💦
ちなみにお腹の赤ちゃんは大きめでまだ下がっておらずめちゃくちゃ上の方にいるみたいです😅