
コメント

ひとみ💙🩵
わかります、、
特に仕事復帰した時は5分前に言われたことも忘れるほど仕事にならなかったです🥲🥲

はじめてのママリ
わかります💦
私は産後9ヶ月くらいで治ったかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
9ヶ月…後2ヶ月で治ってくれると嬉しいです😭😭😭- 8月3日

はじめてのママリ🔰
マミーブレインのせいなのかはわかりませんが、1年経っても物忘れすごいです😱
特に仕事はもう何にもできませんでした‼︎
産む前は普段の生活でメモ取ることなんてなかったのに今はなんでもメモ取らないと予定もすぐに忘れてしまいます…自分が情けないし悲しくなってます😭
でも出産して違うことにたくさん脳みそ使ってるししょうがないよなと思うようにしてます‼︎
-
はじめてのママリ🔰
メモの件、めちゃくちゃわかります!!!!やることをメモったりやる前に一呼吸おいて口に出してからやるようにしたりしてます…以前はできてたマルチタスクが出来なくなっていて😭
違うことにマルチタスク力持っていかれてるって考えるのいいですね、そうします!!- 8月3日
はじめてのママリ🔰
共感していただいて嬉しいです😭
私は産後3ヶ月ほどで復帰して、いま夫と交代で育休に入ってるんですが、仕事してた時の方がまだマシみたいな状態です…😭😭