
コメント

ママリ
1号のままにしておくなら申請いりません👍
ただ、緊急時の連絡先として報告はしておいた方が安心かとは思います🤔

なごみ
1号なら申請しなくていいと思います。
新2号申請はしないんですか?新2号なら幼稚園に申請する必要がありますよ。
-
みー
ありがとうございます!
この時間だと短すぎて、新二号には当てはまらないですよね?- 8月2日
-
なごみ
幼稚園のママ友が1日4時間の週4日位で新2号認定されてましたよ。
- 8月2日
-
みー
そうなんですね!ありがとうございます!
- 8月2日
-
みー
でも、うちの市は保育料無料で、月5000円くらいなので必要ないかなとも思いつつ、延長保育せずに迎えにいける時間なので💦
- 8月2日
-
なごみ
夏休み、冬休みとか預ける予定ないですか?
ないなら必要ないと思います。- 8月2日
-
みー
ありがとうございます!
預ける予定ですが、新二号だと何か補助がでますか?すみません、勉強不足で💦1日1000円で預かって貰えるようです。- 8月3日
-
なごみ
うちの市は新2号認定だと、1日1000円の預かり料金のうちの450円を補助してもらえます。
- 8月3日
-
みー
ありがとうございます!調べてみます。
- 8月3日
-
なごみ
一応申請されておくといいかもしれませんね。
ぜひ幼稚園や役所に相談されてみてください。- 8月3日
-
みー
ありがとうございます!
- 8月3日

はじめてのママリ
ウチの地域は
月64時間
週4日
じゃないと2号申請できないです!
-
みー
ありがとうございます!
- 8月3日
みー
ありがとうございます!