※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大学卒業後、事務や介護を経て、士業に興味。44歳で宅建や社労士の勉強しても道はある?

大学卒業して、2年間一般事務として働き、その後派遣や非正規で一般事務をしながら介護。出産して9年間育児、気づいたら44歳です。
今更ですが、大学時代は士業に憧れていたんだよな、と思い出しました。
今から宅建、社労士などの勉強をしてもその道には進めないでしょうか?

コメント

ちぃ‪☺︎‬

なんかだいぶ前ににそこそこ高齢女性が宅建?か何かを取っていた気がします...。
凄く曖昧な記憶で申し訳ないですが、年齢制限や学歴指定がないなら何歳でも挑戦可能かと思います!!!
もちろん大学生の頃と44歳では記憶力と勉強に使える時間が違うと思うので、ご家庭のこともやりつつとなると大変かと思いますが、頑張ってください!!

ネットで簡単に調べただけですが、令和5年度の合格者は40代も多かったです!90代や80代も挑戦してるみたいです。もしかしたら落ち着いたし取ってみようかなっていう方が多いのかもしれませんね😌

はじめてのママリ🔰

こんにちは!宅建は3-6か月勉強したら取れますよ!とてもコスパの良い資格です!営業職に便利!

社労士は1年間集中して勉強しましたが、体感的に偏差値65くらいは必要だなぁと思います。皆さん3年くらいかけてとっているようです!
結婚と重なり、社労士は諦めました!そこまで雇いだと給料高くないし激務だし。でも独立開業できるのいいですよね!いつかは取りたいなーと思います!!

ともマル

私も社労士取りたいなぁと思いつつ実行できてません。

私も学生時代に税理士や会計士目指してる友達が何人かいて、学力もお金も足りず諦めました💦

今は税理士事務所でパートしてますが、やっぱり私には税理士は無理だなぁと思わされる日々を過ごしてます。

ママリ

昨年宅建とりましたが、合格者のは平均は40歳くらいだったと思います‼️
高校生もいましたが、白髪のおじいさんおばあさんもたくさんいました‼️
私の近くにいた70代くらいのおじいさんは虫眼鏡を持ち込んで問題を解いてました‼️
宅建はほんとに年齢層幅広いです😊
わたしは38歳でとりましたが、まだまだ遅くないと思ってます👍🏻