※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

小2の長女が勉強にやる気を見せず、覚えられないことに悩んでいます。学習障害の可能性もあるが、学校では頑張っているようです。母親は悲しい思いをしており、時間を割くことに疑問を感じています。

勉強を覚える気がない子、悲しすぎませんか😔?
小2の長女、時間と時刻なんて小1の2月からやってかれこれ半年。まだ覚えません。

ドリル、ワーク、チャレンジタッチ、スマイルゼミ、全てやりました。
毎日40分は勉強してます、それでこれです。

長い針が1進む時間は⬜︎、1時間?5分?わかんない!と。

7:20の1時間後は、7:25分?と。

どれだけ優しく教えてもこれです。

そもそもやる気がないんです。

私が問題読まないとやらない、答えもいちいち私に聞いてくる。
自分で考えることをしないんです。

もうこの単元は捨てるべきですか?

この子の勉強に割く時間が惜しく思えてきました。

この子に時間割くなら下の子に割いたほうがいいのではないかと。

もうショックで、長女に勉強教えてる時何度か泣いてます私が😂

私が今まで割いてきた何十時間は何だったのかと。
人生でこんなにも手応えがない事は初めてです。

学習障害を疑い小1の時に2回、小2になってから1回スクールカウンセラーと担任に相談しましたが、問題ないとのこと。
学校では頑張っているようです。

私からしたらこの覚えの悪さはちょっと人として疑うレベルです💧

ちょっと自分で考えてごらんと考えさせても、やる気がないのか杖に足乗せて消しゴム削ってたり、違うことしてます。

今は午前10時がわからないらしく、時計の針合わせるのに苦戦してます。幼児レベルです。

私が今までかけてきた労力と時間は一体何だったのか😭

只々悲しいです。

コメント

スポンジ

仲間意識じゃ無いですが、わたし自身どんだけ頑張っても意味不明な教科ありました😂
算数から始まり数学です。
決して頭は悪くありません。
むしろ他の教科は頑張ればトップ3に食い込めるのも多かったです。
もう算数、数学諦めて他の教科で底上げしてました😅
わたしも数学の先生からもうちょい頑張ればもっと平均点上がるのに...と言われてましたが、頑張ったあとがこれなんだよ!数学に時間割いてたら他の教科が下がるからやる意味が見出せないと心の中で思ってました笑

  • ぷりん

    ぷりん

    文系ってやつなんですかね😂
    漢字テストは一年も二年も90〜100点取れてます🫡
    一年生の秋頃、漢字始まった頃は50点とか散々でしたが💦

    そうそう、毎日頑張ってこれっていう😂
    多分やらなかったら…5点とかな気がします😱

    • 8月2日
  • スポンジ

    スポンジ

    まじで数学だけ毎回赤点かスレスレでした。
    親も最初は怒ってましたが、途中で気づく。
    こいつは真の文系なんだと🤣

    時計なんて日常で使うものなのでそのうち理解しますし大丈夫ですよ!
    わたしも苦手で全くできなかった数学ですが、当時全く分からなかったものも今は何故かふつうに理解できるものも多いです(因数分解とか)
    大人から見たら時計なんてなんでわからんの!となるとおもうのですが、時が経てば自然と理解できるだろう考えるのもありだと思います😅

    • 8月2日
  • ぷりん

    ぷりん

    真の文系🤣🤣

    私一人っ子だった事もあり勉強が趣味な根暗で、小3で小6までの算数を公文で終わらせたんですけど、公文って計算だけなので図形や文章問題はすごく苦手でした💦

    本が好きすぎてハードカバーの本を1日1冊読みきってたので私自身文系な気がしますが、娘は本も苦手。

    多分夫が理系で活字アレルギーだからかも…

    因数分解とか逆に私が覚えていません😱
    多分今でこそ何でこんなに教えてるのに出来ないの?とイライラしてますが、小5ぐらいになったらイライラしなくなるかもですねw

    あー、わかんないよねママも全然わかんないわと🤣

    • 8月2日
kanakan

長い時間の勉強は全く合ってないとかもしれないですね💦

うちは遊ぶの中で伝えてます。
次何時になったら買い物きますね?とか

1時間後にくまちゃんと遊ぶ約束してるんでけど1時間が分からないの💦分かる?とか
考えさせたり。

勉強としてではなく、遊びの方向にシフトして一日、1回でも考える時間ができればいいやと、すればママも少し心が楽になるかもしれませんね!

  • ぷりん

    ぷりん

    時間は命、時間だけは皆平等、時間はすごく大切だからダラダラやるより集中してささっとやったほうが後で沢山遊べるよと日々伝えてるんですけど、とにかく集中力がなく、本人が急ぐの大嫌いで、タイマーとか発狂します😂

    学校の計算ドリル片面やるのにもダラダラダラダラ40分ぐらいかけて。
    サクッとやっちゃったほうがいいよと伝えても、嫌だ!ゆっくりやりたいの急ぎたくないの!!と😭

    生活の中で伝えると、何で私が答えないといけないの!ママが答えてよ大人なんだからと拒否されます😔

    • 8月2日
  • kanakan

    kanakan

    聞いた感じだと、まず量が多いのかなというイメージなので、
    1回の問題数をもっと少なくして、1日に何回かに分けるのがいいかなと思います。

    質問がダメならママがとにかく遊びのなかで、1時間後は〇〇だねーと伝え続ける方法かなと思いました!

    • 8月2日
  • ぷりん

    ぷりん

    宿題の計算ドリル片面でも40分、別の日の宿題で漢字ドリルノートが見開き2ページの日はなんと1時間以上かけてやってました😩

    なので量は多くはないと思うんですがとにかくやたら時間がかかる💧

    試しに、今から20分でどこまで出来るかな?出来なかった分はまた夜ご飯の後にしよっか、とか分けてみますか👀

    20分とかやだ!私はゆっくりやりたいの!!後でやるのは嫌だ!と言われたら終わりですが😂

    伝える作戦復活してみます🫡

    過去に伝えてた時もあったんですが、こっちも見ずに下の子とギャーギャー騒ぎながら返事もせず。

    名前を呼んで、今6時20分、1時間後は7時20分だからね?わかった?ねぇこっち見てママ今話してるの!聞いてる?!ちょっと聞いてー!!と言うのが疲れてしまい最近やっていませんでした😂

    人の話を聞くときは目を見て!とこれまた何百回も言ってるのに🤦‍♀️

    • 8月2日
  • ぷりん

    ぷりん

    聞いて?今15:45だから、と言った時点で、もうやだー!もうそれ聞きたくない!と言われました😂

    答えなくていい、聞くだけでいいから聞いて?今15:45。15:45の1時間後は16:45、15:45の1時間前は14:45ね。

    と伝えるだけ伝えましたが、タブレットしながらコクっと頷いただけでした。

    見返りを求めず呪文として呟いていくしかないですねー💧

    • 8月2日
  • kanakan

    kanakan

    2.3問を1回くらいにして、まずはすぐできるってことを自信をつけさせてあげるのがいいとお思います!
    3問でもすぐできなかったらもう1問スタートですね😅

    あと伝える作戦も、聞いてる?ちょっと、聞いてー!ってなると子どもは聞いてくれないので、耳に入ってればラッキーくらいでいるとママの心が楽ですよ笑
    目を見て聞いて欲しいですが、やっぱり自分の興味ないことを無理に聞かせるとさらに嫌いになってしまうので💦

    忍耐ですね。頑張りましょう💪

    • 8月2日
  • ぷりん

    ぷりん

    今もうそれすらも、やだ!!やりたくない!!と拒否なので、タイミングにもすごーく気を使います😅

    タブレットだとアバターと交換出来るスター欲しさにやるんですけどね👀

    あまりに私の幼少期と違いすぎるので、何かもう小2と思わずに幼稚園児ぐらいな感じで接した方が私も子供も幸せになれそうです🤣🤣

    • 8月2日
ママリ

勉強としてしかやらせてないからではないですか?
普段の生活の中で時間を意識させていますか?

勉強が嫌い、苦手、やる気がない子は、どれだけその場で教えられても右から左で身にならないです。やる気がないし覚える気がないし

覚えて何になるのかも理解できてないからです。

なので、
例えばゲームをやるときにも1時間だよ!
1時間ていうのは長い針がちょうど一周回ることだからね!

とか

30分になったらお風呂に入るからね!30分て時計の6だからね!

とか、

そうやって生活の中に組みこんでいますか??

うちはそうしていますが3歳の子でも時計わかるので、日常の生活の中で時計を見ることが当たり前になっておればクリアできると思いますよ、

  • ぷりん

    ぷりん

    そうそう右から左です😩
    どれほど丁寧にわかりやすく一生懸命伝えたって、消しゴムいじってたりとにかく受け入れ拒否、伝わってない。

    生活の中でも幼稚園の頃から何度もクイズ出してました。
    幼児の頃は何時、何時半はやれてました😮

    入学してからは1時間後、1時間前につまずき、もう多分何百回レベルでクイズ出してますが、何で私が答えないといけないの?!ママが知りたいならママが答えてよ!とか、やだ今それやりたくない!とか、答えることすら拒否です😔

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ


    クイズにするからだと思います😅
    勉強したくない子はクイズなんかに答えたくないんですよね😅
    なので、そうじゃなくて
    あと10分したらおやつだよー!とかただの会話としていうだけです。

    それだけで良かったのにクイズにされるから余計に嫌になってしまってるのかなと思います。

    私も勉強が嫌いだったので娘さんの気持ちはわかります。
    やりたくないことをいくら丁寧に言われてもうるさいなーしつこいなーとしか思えないんですよね、、、

    なので、

    何でもかんでも正解!不正解!とする会話にしてしまうと逆効果だと思いますよ。

    • 8月2日
  • ぷりん

    ぷりん

    確かにそうですね😂

    私自分が特別頭いいとも思ってないし今殆ど忘れてるんですけど、あまりに自分の幼少期と違いすぎて、あまりに娘が出来なすぎて、何でこれだけ説明し続けてるのに出来ない?何故こんなに集中力がない?と、もう日々悲しみばかりなのですが、自分を基準に考えない方がいいですねきっと🤧

    笑顔は5歳の時のままな感じがするので、小2としてじゃなく幼稚園児に教えるみたいなスタンスでいた方が皆幸せになれる気がしました🥹

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、自分と子供は違うので😅

    うちの主人も
    自分はできたから、

    なんでできないのかわからないしこの説明で何がわからないのかもわからない!

    ってよく怒ってますが😂

    子どもたちは
    パパはできない人の気持ちを考えられない人だからパパに教えてもらいたくない!

    と言ってます😅

    なんでできないの?というオーラがお母さんからにじみ出ていると子どものやる気は絶対に出ませんし、プレッシャーなので
    できないことを責めないであげてほしいなと思うし勉強教えながら泣いてる、が言葉通りの本当の意味だとしたら絶対にやめてあげてほしいです。

    お子さんは、そういうお母さんを見て

    自分はお母さんを困らせるほどできてないんだ、頑張ってもどうせできない、と思っちゃいますよ

    • 8月3日
  • ぷりん

    ぷりん

    お子さん大人ですね😳
    確かにそう😂
    出来ない人の気持ちを考える、子供の立場になってやってみます👀

    何度言っても机に足乗せるしおろしなと4回言ってもおろさないし、説明してるのに消しゴムいじってたりまるで聞いてないし、もうその姿勢が悲しくて勉強中に私が泣いてました😔

    しかも今日前々から計画しててチケット買って予約とか色々してたイベントなのに、昨日の夜寝かしつけ1時間してもねず0時まで起きてた長女が行きたくない!やだ!皆で違うところに行きたい!行きたくないの!!とまたヒス起こし出して…もう本当に勘弁してくれとそこでまた子供の前で私が泣き😔

    最近長女が色々やばすぎて7歳でこれってこの先の反抗期が恐ろしいです🤷‍♀️

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    申し訳ないですが、
    もう一度発達の検査受けてみたらどうでしょうか?

    7歳でそれはちょっと3歳くらいの子がすることかなと思うので、、、

    • 8月3日