![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手足口病で保育園に登園中。明日の歯医者予約が気になる。感染は同じ空気で?子供の感染リスクも心配。服装も悩み中。
手足口病に罹ってしまいました。
熱なし、発疹のみで保育園には登園してます。
歯のことで気になることがあり、
だいぶ前に歯医者を予約してたのですが、
予約がいっぱいでやっと取れたのが明日です。
行かない方がいいとは思いつつも、
早く行って治療なり対処法を教えてもらうなり
してもらいたい気持ちもあります。
同じ空間で同じ空気を吸うだけで
感染するのでしょうか?
子供は、おもちゃをベロベロ舐めたり、
接触が多いから感染するんですよね💭
歯医者では、他の患者と接触ないし、
備品にベタベタ触らせないようにすればいいですかね
冬なら長袖着せて隠せるけど夏なので
長袖着てたら逆に怪しいし😂💦
- はじめてのママリ🔰
![リムーヴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リムーヴ
発疹のみなら登園基準も満たしてますし(既に登園されてるとのことですし)、歯医者は普通に行きます🤔🤔
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
手足口病のウイルスは1ヶ月は菌を発症してるっていいますよね🦠
登園基準は満たしていても、一応口の中を扱う病院なので感染リスクはありますよね🥲
熱ないけど発疹があって登園はできていることを伝えて受診して良いか電話で聞いてみるのはどうですか?
コメント