※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピョン吉
家族・旦那

夫との些細な言葉で喧嘩が続き、性格や価値観の不一致が辛いです。経済的理由から離婚を我慢すべきでしょうか。

夫に言われる些細な言葉で頭にきて喧嘩になります。馬鹿にしたような言い方もしてくるので頭にきて私が無視。みたいな感じで会話がないのにたまにした会話でもそうなります。
性格の不一致、価値観の違いが凄すぎて一緒に居るのがきついです。
離婚してしまうと経済的にもきついので我慢するしかないでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ悩みで今胃が痛いです…
私も離婚を考えていますが、本当にそれが正しいのかわかりません。とりあえず、離婚した後の母子支援など調べてはいました…

  • ピョン吉

    ピョン吉

    回答ありがとうございます。同じことで悩んでる方がいらっしゃって心強いです。
    離婚して路頭に迷ったらどうしようと思うと踏み切れないですよね。

    • 7月15日
スヌ子

まったく同じです。人格否定もされます。 家に一緒にいるのは本当きついので離婚したいです。 のびのび毎日笑いながら子育てしたいです。

  • ピョン吉

    ピョン吉

    回答ありがとうございます。同じ境遇の方がいらっしゃって心強いです。
    同じ空間に居るの本当辛いですよね。人格否定私もされます。子供は関係ないのに精神的に参ってしまい八つ当たりしてしまう自分も嫌になります。

    • 7月15日