![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘に箸あそびは早いでしょうか?箸への興味がある場合、遊びの中でコツを掴ませるのが良いかもしれません。指先の動かし方を学ぶチャンスとして考えています。
先輩ママや保育士ママさん教えてください!
2歳すぎの娘がいます。箸への興味があり、エジソン箸を買ったのですがやはり最初から上手に使えるわけもなく…
まずは100均とかでポンポンボールやスポンジを買ってきて、遊びのなかでコツを掴ませたほうがいいのかなぁ〜と考えていて、いまネットで調べたら保育園とかだと2歳児クラスでやってるというのを見て…
洗濯ばさみで挟むということは出来てきているので、指先の動かし方のコツとかを掴み出したいまがチャンスかなぁ〜と思ったり、今ちょうど娘が風邪をひいていて支援センターとか外で遊ぶこともできないので室内あそびにいいかなぁ〜と思ったりしてます。
箸あそびは2歳すぎの子には早いでしょうか?
- ちい(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
年齢や月齢よりも、本人のやりたい気持ちがあるかどうかが大事です😊
『箸への興味があり』とのことなので、まず第一段階はクリアですね✨食事ではなくて遊びの中で練習、という着眼点も素晴らしいです👏
最初は割り箸がおすすめですよ✨摩擦が大きいので滑りにくく、成功体験を積みやすいです!お子さんの手の大きさに合わせてカットしたり、やすってあげたり…と少々手間がかかりますが、余裕があれば試してみてください😊
![美園](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美園
興味を持った時点で遊ばせたり使わせていいと思います😊
うちも2歳過ぎからお箸興味持ったので、遊び感覚で使わせてますよ〜
うどんやそうめんを今はお箸で食べてます🥢
-
ちい
コメントありがとうございます!
お箸はどちらの箸を使っていますか?
エジソン箸を購入したのですが、穴に指を入れるっていうのが難しいみたいで…💦- 8月2日
-
美園
メーカー名がわからないのですが、ミッフィーの同じく穴に指を入れるやつ使ってます!
親指、人差し指、中指を入れる感じですよね?- 8月2日
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
うちは1歳後半から持たせており、今は上手に食べています☺️
遊ばせたことはなく、慣れって感じですかね🥹
-
ちい
コメントありがとうございます!
やはり慣れですよね!ご飯でやると時間もかかるし汚れちゃうしで、妊婦であまり精神的に余裕もないわたしのイライラが増しちゃいそうなので…笑
我が家はまず遊びのなかで試してみようと思います!- 8月2日
ちい
コメントありがとうございます😊
割り箸ですね!手間なことは全部旦那にほっぽり投げるので大丈夫です!やらせます!!🤣
エジソン箸でやらせてみたのですが、まだ穴に指を入れるっていうのが難しいみたいで…
割り箸とか子ども用のエジソンじゃない箸を持たせてみようと思います!
omochichan
正直、エジソン箸と普通のお箸は使い方(力の入れ方)が全く違うので、わざわざエジソン箸に慣れさせる必要はないと思います😊
ちなみに鉛筆(クレヨン等でも)の正しい持ち方はできますか?
ちい
以前保育園の園庭開放で先生にも箸のことを相談したら、エジソン箸はあまりおすすめはしないと言われました😅
クレヨンは正しい持ち方できますが、時と場合によって!気分次第!なところあります😂
omochichan
そしたら、まずは2本のお箸ではなく一本の串で刺して食べるというのも楽しいかもしれません😊3本の指で正しく持ち、細かく操作する練習にもなると思います✨
ちい
なるほど!いいですね!!
夜ご飯から試してみようと思います☺️
親身に教えてくださりありがとうございます!!