![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小1です
作文系は基本的に親の宿題ですよね(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろ出来るようになるまでサポート必須だと思います。塾の先生に聞いたのですが、小4まではサポートしたほうがいいとのことです。特に作文など💦1人で絶対できないので。
うちは自由研究等の内容が大変だったので、小6までサポートしました。
-
ママリ
ドリルだけならまだいいけれど、その他のものが多くて💦
毎日宿題に時間とられるのもかわいそうですよね😅- 8月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サポートは必要かと思ってます✨
学校側も特に低学年はサポートして下さいと言われてますね✨
-
ママリ
よかった😊手伝っていいのかなと…考えてしまいました😅💦
- 8月2日
ママリ
やはり😅
お盆くらいまでには済ませないと💦と焦ってしまい😅💦
ままり
ただの日記書かせるだけでも憂鬱です(汗)
まだ終わってなさすぎて子供より私のほうが胃が痛いですよ(笑)