
子供が入眠時に首を触ったりつねったりするので痛い。どうすればいいか悩んでいます。
痛い〜。子が入眠動作?で前から首を触る、つねる、掴む、引っ掻く、圧迫する(はたから見れば首絞めてる)をいつもします。
爪切ってもなんでか痛いし。
爪と爪を使ってわざわざつねるし。
なんでー?ほんとになんでー?涙
首をタオルで巻いたら号泣寝ない
首を触るたびに「やめようね。まま、すごく痛いからやめて欲しいな。おねがい」と手を退けても号泣寝ない
子の手を握って気を紛らわそうとしても号泣寝ない
詰んでる〜😇
さらに具合悪いのも相まって
夜驚症気味何度も起きて泣き叫んで布団にバンバン!
今も永遠に親指の爪でグサグサガリガリつねつね
もーーーーつらいよーー!!!!
どうしたらいいの???これ耐えなきゃダメなの?
いつまで耐えなきゃダメなのーーー????
愚痴でした。
- メェル(2歳3ヶ月)
コメント

ままり
それはものすごいストレスですね💦
おヘソをほじくられて痛い…という人を思い出しました。
他に安心材料になるものが見つかるといいですが、1才半だともう、それじゃなきゃダメなのかな…
うちの息子はブランケットの選択タグが入眠アイテムなので助かっています…💦

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちの末っ子(4歳)も何故か私をつねらないと寝ない子で😑
夜泣きも10回、泣いてる間はつねってる状況なので、私はいつもアザだらけ💦本当いつまで続くのー😭😭😭
-
メェル
4歳ちゃんだともっと力強いだろうからもっとヤバそう、、、アザ出来てるくらいですもんね💦えーん
今日一歳半検診行って来たんですけど、相談して、
睡眠に関する漢方貰ってみることにしよーと思ってます‥!!!- 8月2日
メェル
凄いストレスなんです😂
具合悪いのは凄い可哀想なんですが、、
おへそほじくられるのはキツイですね😓ひぃ〜
洗濯タグイジイジの子結構いますよね!うらやましーですーーーー泣😂