![sachi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が手足口病で、2週間休んでいます。お盆前に登園したいが、育休中で肩身が狭いと感じています。保育園に登園するべきでしょうか?
上の子が手足口病です。どのくらいお休みした方が良いでしょうか?
上の子(4歳)は、保育園に通っております。
私は現在、下の子(生後5ヶ月)の育休中です。
元々発熱もなく、口の中の水疱も1個しか無かったため、食事はずっと問題なく取れています。
上の子が手足口病になり、その3日後に下の子と私が手足口病になってしまいましたが、今は全員元気です。
育休中だし、保育園で他の子にうつしたら困るしな〜と思い、保育園を2週間お休みしています。そろそろ登園しても大丈夫かな?と考えているのですが、育休中なんだしもう1週間くらい休ませた方が良いでしょうか?💦
お盆は元々お休みする予定だったので、もう1週間休むとなるとお盆までお休みになり、1ヶ月保育園をお休みすることになります💦さすがに休みすぎな気もするので、お盆前の1週間は登園させたいのですが、育休中なので肩身が狭いです…。保育士さんからの目線がどうしても気になってしまいます。(ちなみに園長先生は、休めるなら休めと言うタイプです)
みなさんなら登園しますか?
2週間休んでるし大丈夫だと思っているのですが、「育休中」という言葉が私を苦しめます😂😂
- sachi🔰(1歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![(๑•̀ㅁ•́ฅ✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
保育園の規定に従います!
うちの園は医師から登園証明書貰えれば登園可能になります!
sachi🔰
登園目安は、熱が下がり、食事がとれることなので、これはクリアできているんです😂私が住んでいる市は、手足口病の登園届は医師ではなく保護者記入になるので、保護者判断での登園になります💦
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
クリアになった時点で預けて大丈夫ですね!
sachiさんもしんどいだろうし
行かせちゃいましょ💪