※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

長女が甘えん坊でイライラしています。次女は自立的。長女の甘えが心の満たされ方に関係しているのか心配です。

年中の長女がめちゃくちゃ甘えん坊(というかすぐ癇癪を起こす)でイライラしてしまいます…
第三者から見たら「そのくらいやってあげなよ…」って感じか判断してもらいたいです😭

・朝起きたときに長女を寝かせたままにしておくと『一緒に起きたかったの!』と怒る
・ソファーの真裏のダイニングに行くだけでも『手繋がないと行けない』とごねる
・野菜は全て『食べさせてくれないと食べれない』と言う
・歯磨きやトイレも『手繋がないと(抱っこしないと/おんぶしないと)行けない』という
・車から降りた時に通路が狭いので先に広いところ(50cm先)に行こうとすると『ここにいて欲しいの!!』と怒る
・ママが隣にいないと寝れない

フルタイムかつワンオペなので時間にも心にも余裕がなくて、自分でやれることはやってよ!とイライラしてしまいます…
次女がご飯も自分で食べるし、呼ばれたら『ねーねいくよー!』と誘ってスタスタ行くし、1人で寝れるしっかりタイプなのもあって、なんで2歳が出来て4歳が出来ないのよ???と余計イライラしてしまいます。

朝はクラスで1番遅いのですが、帰りも1番遅いので寂しさもあるんだとは思います。
希望を全部叶えてたらどんどん調子乗って甘えん坊になりそうなのですが、本人の心が満たされれば癇癪も落ち着いて行くのでしょうか…?

コメント

ママリ

同じ感じです💦
要望聞きつつ、「え!○○ちゃんこれ自分で出来るの!?😳すごーい!!ママとっても助かる🥺」ってずっと褒めてると、だんだんとやってくれる頻度が増えていきました!
年中さんになってから保育園でも色々自分でやる事が増えて甘える機会が減ってきたからかなって思ってます。
朝預ける時も、今まではケロッとしてたのに最近は抱っこ!って言われて抱っこしたら離れません😨

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😭
    心に余裕があるときは褒めまくって煽てて…ってできるんですが、もうイライラしちゃって😫
    4歳の反抗期ってやつなんですかね…

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

私からすると、そのくらいやってあげようよ♡そんなに甘えてくれるのあと2年あるかないかだよ!って感じです🤭
年長の息子育てていますが、朝起こして抱っこしてリビングまで降りたり、体操服に着替えさせてあげたり、いろいろしてます。
小学生になったら自分でやろうね!と言いながら。
いつか『1人でお風呂はいる』とか『1人で寝る』って言う日がくるので、その日までは甘えさせてあげたいなーって思ってます🤭

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    そうなんですよね、、いつかは1人でやるようになるんだよなあ…って寝顔を見ると思うんですが、時間に追われすぎて余裕が持てず…😔

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

毎日毎日、フルタイムにワンオペそして癇癪や甘えん坊さんへの対応お疲れ様です。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

第三者からみたら、、とか考えてしまうかもしれませんが、ほんっとにそういう状況に自分がいると、もう自分でやってくれよ!とか、なんですぐそうなるの??とイライラしてしまいますよね😢
寂しさからくるならば甘えさせてもいいのかな、、とか、甘やかすのは良く無いかな、、とかも悩むし😭😭😭
本当育児って体力的にも精神的にも疲れますよね😭
毎日頑張ってお子さんのことを考えていてすごいてす!

うちは女の子の双子がいるのですが、もう小学生ですが、、。
もともと癇癪がひどくて、甘えん坊で対応に困ってました😢
当時私も余裕がなくて、イライラしてしまって、自分でそのくらいやりなさい!とか、厳しくしてしまったり、、。

でも今なら、今だからこそ、思えるのは、あの時は甘えさせてあげて良かったのかな、、と思います😢
甘やかすというより、求めているものを答えてあげる時も必要、、みたいな😣うまくいえなくてすみません😢

でも、間違えてはいけないのは、ただたんに何でも言いなりになって甘やかすのではもちろん無くて、愛情をたくさん感じてもらいながらも最終的には自分でいろんなことができるようになるのが目標だと思うので、全部やってあげるではなくて、手伝う、ここまではやってあげるけどここからはやってみてね!みたいにしてあげるとか😭
・お野菜に関してはこれは食べさせてあげるから、これは〇〇ちゃん食べてみて!とか
・歯磨き、トイレは、ちゃんとここで見てるから〇〇ちゃんならできるよ、やってみて!!と子供のできる力を勇気づけてみるとか、、


それ以外の寝かしたままなどの一緒に起きたかったや隣で寝ていて欲しいというのは、寂しさからきている気もするので、とことん付き合ってあげてもいいのかなとおもいます😊
(もちろん毎日なんてできないからできない日があっても全然いいと思います😭)

偉そうにいろいろ書いてますが、日々の余裕のなさでやりたい気持ちはあるのにできないよそんなの!みたいな気持ちになるのもとてもよくわかります😭

無理しない程度に、できるときに、なんとなくそういう対応をしてみて、癇癪が減ってるかも?という時があれば、続けてみるといいかもしれません😌

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😭
    わたしもかなり厳しく言ってしまって、なおかつ下の子がチャキチャキ動くタイプなので「どっちが赤ちゃんかわかんないね!!」とか言ってしまって…
    今日はみなさんの意見を参考に「今だけ今だけ…」と心で唱えてわがままに付き合ったり、前向きな声がけをしたりできました!
    やっとママに会えたのにガミガミ怒られてたら悲しいよな…と思うので、わたしも自分の気持ちをコントロールできるように頑張ろうと思います🥺!

    • 8月2日
はじめてのママリ

一人っ子が長かったから対応できましたが、上の娘が年長くらいまではそんな感じでした😅
朝は抱っこでリビングまで運んで、うんちは毎回拭いてあげて、歯磨き後のうがいは必ず一緒に、寝るときもくっついて寝てました🤣
癇癪はありませんでしたが、とにかく甘えん坊です。
今一年生で下の子も生まれて、だいぶ自分のことは自分でやるようになりましたが、甘えん坊なのは変わらずです☺️

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😭
    うちは甘えん坊なんですけど、言い方が「ママだっこぉ〜🥺」じゃなくて『抱っこじゃないとやだっ!!😠😡』ってキレ気味で言ってくるのでイライラしちゃうんですよね😭

    • 8月2日