
1歳の子供がスプーンで食べる練習中。保育園から進み具合を尋ねられ、焦っている。練習方法のコツを教えて欲しい。
スプーン食べ🥄について
1歳になったので少しずつ自分でスプーンで食べる
練習はしているのですが、
スプーンは好きで持つのですがおもちゃになってしまったり
バンバンとテーブルに叩いてみたり……笑
中々うまくいかず🤔💧
まあまだ1歳なので少しずつでは良いとは思うのですが
先日保育園から、自分でのスプーン食べの進み具合はどうですか?
と連絡帳に書いてあり…🤦🏼♀️💧
すみません、中々進んでいません…と
少々焦ってしまい、
少しずつ慣らして練習させてけば良いとは思うのですが
なにかコツとかあれば教えてもらえたらうれしいです!
よろしくお願いします✨🙇🏼♀️
- 初めてのりりり(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ドドール?のスプーンおすすめです😶
私の子供もスプーン、フォークが持てずドドールのやつに変えてからは食べれるようになりました😶

はじめてのママリ🔰
バースデイに売っている持つ所が輪っかになっていて短いスプーンもおすすめです☺️
色んなスプーン買っては試してきたのですが短いスプーンは
お子さんにも持ちやすいかと思います😆🫶
初めてのりりり
コメントありがとうございます🙇♀️!
!!!😳😳😳
スプーンをまず替えてみる…なんて
まっっったく考えてませんでした😳✨
ありがとうございます!😭❤️
それに替えてチャレンジしてみます!✨