![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが便秘で、離乳食を食べさせているが排便が4日間ない。明日病院に行く予定で、離乳食は続けるべきか悩んでいます。
生後5ヶ月の便秘について
生後5ヶ月ぴったりに離乳食を始め、今は10倍粥を小さじ2杯食べさせています。
もともと便秘体質で生後3ヶ月からラクツロースシロップを服用し排便をしていました。
しかし、離乳食が始まり今まで通りラクツロースシロップも飲ませていましたが、うんちが4日でておらず、明日で5日目です。
明日、病院を予約しましたが離乳食はいつも通りの時間に食べさせるべきか、一旦やめておくべきか、、、。
なんとなくお腹が脹れているような気もします😿
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
少ないパターンですが、アレルギーで便秘するタイプもいるので一旦お休みしてみてもいいかもです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらい出ていなかったら私なら離乳食休みます!!
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
うちの子も便秘で6日でなくて病院行ったこともあります😅
浣腸して出すように言われましたよ!
コメント