
旦那さんが泊まりで遊び&飲みに行くのはどうぞどうぞ〜とお見送りでき…
旦那さんが泊まりで遊び&飲みに行くのはどうぞどうぞ〜とお見送りできますか??
年に1回程、親友に会いに泊まりで遊びに行きます。
(親友は経過は良好らしいが、癌??を患っていました)
こっちは好きに夜にご飯も行けないのに、自分はなーんも気にせず「〇〇(友人の名前に会いに行くわ〜)」と。
もちろん年に1回しか会えないし、親友だから行って〜と言いたいのもありますが、行ってもいい??じゃなく当たり前のように行くから!!と言われるとイラッとします!!
宿、ガソリン、飲み代はもちろんお小遣いからですが💦
私も実家に泊まりに行きたいけど、犬がいるのでできません。
その話をされるとへぇーと聞き流してしまいます🙌
- フラペチーノ☕️(9歳)
コメント

あい
大丈夫ですが、私も同じ分自由な時間をもらうことが条件です!

いーたんママ
自分が自由に出来ないのに旦那が
自由は許せません←笑
-
フラペチーノ☕️
コメントありがとうございます。
そうですよねー(><)
まだまだ先の話ですが、今からイライラしてます💦- 4月13日

退会ユーザー
月に何度も出掛けるのはお金が厳しいから文句いいますが、
年1回なら全然okです☺
むしろ行ってらっしゃい!
私は実家に帰れるからキャッホーです☺(笑)
大きい犬なんですか?
うちの実家も犬がいますけど割と大丈夫ですよ(^_^)
-
フラペチーノ☕️
コメントありがとうございます。
確かに年に1回なのでしかも小遣いからなのでそこは文句はないのですが、泊まりというのが、、、
小型犬ですが、寂しいと遠吠え??するし食糞もしてしまいます😭💦
夜、朝等のご飯はどうされていますか??- 4月13日
-
退会ユーザー
あ、もしかしてご自宅に犬がいるということですか?💦ご実家に犬がいると解釈してしまいました、すみません( ̄▽ ̄;)
確かにペットがいたら自分は泊まれないですね(;o;)
別日に旦那さん置いて、子ども連れて実家に帰りのんびりするのはどうでしょう?(笑)- 4月13日

なぎさ
行っちゃうの~(´;ω;`)?!と、一応本音は言いますが、次の言葉は、久々だしおもいっきり楽しんできな~(^^)
と言います!
二人目生まれるまではお互い好きに遊ぼう!と協定を結びました(笑)(もちろん娘の育児や私の体調最優先で)
-
フラペチーノ☕️
別に行って欲しくない訳ではなく、自分だけ泊まりで遊び歩くのが許せなくて、、、💦笑
昼間は遊ぶのはありですが、夜に友達とご飯とかはあまりいい気がしないようです。
もちろん早めに帰宅するし、子供の面倒をお願いするつもりはないのですが😅- 4月13日
-
フラペチーノ☕️
ありがとうございました。
- 4月13日

ange
年1ならまぁいいかな😅
普段からそれなりに子守してくれてるなら😁
泊まりや夜預けては出掛けられませんが、うちは旦那が休みのときはひとりの時間もくれたりするし、私は行けたとしても子ども置いて夜でかけたいとは思わないので😃
普段からしょっちゅう自由に遊び歩いてる旦那さんじゃなければ不公平~とは思わないかな。
犬がいるのも好きで飼ってるんですもんね💦
その年1行かせてあげるかわりに、堂々と1日自由な時間をもらうとか、自分のなかで折り合いつけましょ🎵
-
フラペチーノ☕️
コメントありがとうございます。
普段からお風呂と自分の都合のいい時しかしてくれません。
最近お風呂も微妙です💦
私も夜出かけるとしたら預けたい訳では無いですが、自分は平気で午前様なのがイラッとします!!
美容院なども自分1人では面倒をみる自信が無いので義母と一緒にと言います🙄
犬は私はいずれ飼えたらと思っていましたが旦那が実家で飼っていてどうしてもと言うので飼ったのに、ほぼ面倒は見ません👀
自由な時間ももらえないですね😂- 4月13日

退会ユーザー
全てお小遣いから出してるなら
いいかな?と思いますね(;_;)
まして、病気してるとなると
余計に行ってあげてほしいと思います。
一年に一度同じ条件で
旦那さんに子供を見ててほしいと
お願いしてみては??
旦那さんが1人で子供見れないというのら
2-3時間から始めてみて
ご飯のあげ方やお風呂などもやらしたら
いいと思います!!
-
フラペチーノ☕️
ありがとうございます。
確かにそうなんですよね…💦
美容院の2~3時間も義母に押し付けているし、お風呂の30分もちょくちょく義母に預けています🙄
お風呂は入れてくれたり、出先でのご飯はあげてくれますがそれ以外はほぼ何もしません!!- 4月13日

mamami
わたしは実家に帰ることができないので
しばらく旦那ひとりで泊まりはNGとしていましたが、
休みの日こどもと過ごしてもらい
わたしも旦那が休みの日には一人で外出するなど自由時間をもらうということを条件に許可しました!
一度条件を設けずに いいよーと言ってしまうと歯止めがきかなくなりそうなので
すぐにいーよ!とは言わないほうが安全かと思います(笑)
-
フラペチーノ☕️
コメントありがとうございます。
すぐ面倒になるとこちらに放り出す??ので、全然だめです💦
いいよという前にもう行くから!!と断言されました🙄- 4月13日

skyg
全然行かせます!
私も行きます!というか0歳の時から旦那に預けて飲みに行ったりしてます!
-
フラペチーノ☕️
コメントありがとうございます。
私は飲めないので飲みに行きたい訳では無いですが、自分ばっかり、、、と思ってしまいます。
面倒みてくれる旦那だとよかったのに💧- 4月13日

りくまま
旦那にはどんどん遊びにいって外泊もバンバンしてほしいですね(笑)その間に私も子供や友達と好きなことしたいです‼
-
フラペチーノ☕️
コメントありがとうございます。
私も遊びに行けたら行きたいです😂- 4月13日

k☆mama.m
1年に1回くらいなら許せますかね☆
でも奥さんのことも気遣ってほしいですね!自分も行くんだから友達と遊んでおいでよって言ってくれてもいいんじゃないかな~って思います。そんなこと言える男のほうが少ないと思いますが…
-
フラペチーノ☕️
コメントありがとうございます。
絶対いうタイプではないので、こちらからアピールします!!😅- 4月14日
フラペチーノ☕️
コメントありがとうございます。
その場合、お子さんは旦那さんに預けますか??
旦那は1人で面倒は見れないと言います…
あい
はい!もちろん旦那です!
寝かしつけ、ミルク、ご飯、オムツ、掃除も含めすべて覚えてもらってます!
帰ってから部屋が育児ばかりで部屋が汚いと結局疲れるので(/ _ ; )
一人で面倒見れないって甘えだと思います(/ _ ; )だって、母親も一から覚えるじゃないですか_φ(・_・
父親も親なので覚えていいと思います!