
築3年以内の戸建て売却相談で、築浅すぎて売らない方が良いと不動産屋に言われた経験がある方いますか?戻りたい気持ちと売却の難しさに悩んでいます。
築3年以内で戸建売却された方いますか?
売却相談で不動産屋さんに相談した際に築浅すぎて売らない方がと説得された方いますか?
理由が元の地域に戻りたいという理由を言ってしまったこともあり、(飛行機の距離とかではなく車で行き来できる距離間なので)
売らない方がと良いのではないかと言われました。
正直今は適応障害のようになってしまい、本当になんとかして戻りたい気持ちでいっぱいで。
しかし、あまりにもマイナスになるようであれば売却は無理だと思っています。
諦めきれずにいますが、不動産屋さんからも売らない方がと言われるくらいなのでやはり難しいのでしょうか。
毎日苦しいです。
ここを選択してしまった自分が悪いのですが。
不動産屋さんには適応障害の話はしていないので、そこまでどうしても戻りたいという気持ちは伝わってはないと思うのですが。
同じような方いらっしゃいますか?
なんかやっと前に進めてきてると思っていたのに意気消沈するばかりです。
後悔ばかりです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
売る側ではなく、探していた側ですが
中古の家も検討して一時期探していた事があります。
築浅の家もありまして、その時の手放す理由は離婚そうです。
正当な理由だったので、こちらとしましては特に気にならなかったです。
不動産屋さんは何故説得されるのでしょうね?
詳細な病名は言わず、病気で実家の手助けが今後必要なる思うから。
という理由ではダメでしょうか?

𖠋𖠋𖠋
築三年ではなくて申し訳ないのですが💦
築五年で新築注文住宅を売却して70km離れた地元には戻りました☺️
周りのおうちは築20年以上の販売もしくは新築のどちらかが多かったです。
そして我が家の場合は築五年でしたが、当時幼稚園年長年少の小さな子供が二人いるお家としては綺麗です!と言っていただけて売却してもトントンになるくらいで売れますよ!強気に高めの値段で売りに出しましょう!と担当の方が言って下さり、宣伝活動もしっかりしてもらえて売りに出して1ヶ月で売却できました♡
二組ほど見に行きたいと言って下さり、最初の一組目の方が見た後片付け1時間後くらいに絶対買います!と言って下さり嬉しかったです😭
元々家を建てたハウスメーカーさんでの売却をお願いしてましたが、そのハウスメーカーは建売や中古より注文住宅をゴリゴリに押してくる感じで売却の話をした時は嫌そうな感じで全然ダメで。
なので別のハウスメーカーを探して対応してもらいました。
一社だけでなく二社三社と色んなハウスメーカーさんに来てもらい、事情を話していちばん良さそうな所にお願いするのをおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
築5年も築浅ですよねコメント嬉しいですありがとうございます🙏
不動産屋さんからの心強いお言葉羨ましいです。
うちも家自体は綺麗ですと言ってもらえたのですが、近くにも新築建売あったりでなかなか難しいのだろうと思います。
なので、親切心で言ってくれたのだとは思いますがやっぱり難しいかのかと意気消沈してしまいました。
一ヶ月で売却はすごいです🙏
質問させてもらってもよいですか?
売却した家は立地良かったですか?
何社かにはお願いしたのですがやはり数社近場の新築と比べられるであろうから難しいと言われたので本当に難しいのでしょうね😢
絶対売れます頑張りますと言っていただけたら後押ししていただけたら気持ちも違ったのですがなかなかハードル高いのが事実なのかもしれません😢- 8月1日
-
𖠋𖠋𖠋
新築は周りにも経ってたりしましたが、築浅を探してる人もいますよーって☺️
立地は駅近ではまずなかったです💦
駅から徒歩25分、バス停は徒歩5分(ただ本数は少なめ)、ですが幼稚園小学校中学校高校短大は15分以内にあるのとスーパーも同じ圏内にありました!
小児科皮膚科、大きめな病院もあったりしますし、車や自転車に乗ればAEONが二箇所にあったりもしました♡
駅から遠いけど周りの人も優しかったですし、幅広い世代の方が住んでいて見守ってくれるような感じでした😌
新築が好きな方は新築を買いますが新築より少し低くしてでも住んでいる人の人柄や売却理由がちゃんとしていたら気にならないと思います!
我が家は売却できたら地元に帰りたいけど売却できなければこのまま住みますと正直に話してました。
新築の値段と売却時の値段は同じですか?💦
少し低めなら売れる気がしますけどね🥺- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
新築も周りに建ってたのですね!
うちの場合は築浅というより築1年なので、ほとんどローン残債まるごとで😢
一番近くにある新築より高く出さないと残債補えない感じなんです。
一番近くの新築は袋小路で変形地なのでそこより条件自体は良いですが、なにせ中古なので😭
立地も駅近ではなかったのですね!
でも良さそうな場所ですね!
売却できなければこのまま住みますとお話されていたのですね。
この額で売却できなければという形ですか?
この期間までに売却できなければという形ですか?
なんだかやはり不動産屋さんの言う通り無謀なこと言ってるんだろうなという気がしますね😢- 8月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
不動産屋さんは戻りたいと言ってもそんなに遠い地域でもないし、築浅なのでマイナスになる可能性高いのでという親切心からなのだとは思います。
なるほどですね。
絶対に売りたいという形には感じとられていないからかもしれません。
不動産屋さんに大丈夫です絶対売れるよう頑張りますと言われたら安心できたのかもしれません。
でも、不動産屋さんの言葉に一喜一憂しているうちはだめですよね。