
コメント

ゆぢゅ
不安になるのは無理ないと思います(>_<)
でも、お母さんが子どもさんと向き合っていれば成長していきますよ!!
初めて預けるんだったら慣れないところで動き回るのはなおさらだと思いますよ(・v・)
お母さんも無理しないでくださいね!

☆🐵☆
多動でお薬飲んでる子の知り合いいますが、お薬で落ち着くっていってました☆
そうじゃない方がいいですが、療育併用中とのことで もし多動だったりしても対処法があるかもしれないので 療育施設の先生に もしものときにお薬等があるのか聞いてみると 少し不安が解消されるかもしれないです🙆
-
ままーり
ありがとうございます😢まだ、薬など使う程の多動ではないのですが、療育も始まったばかりでまだまだこれからですが…優しいお言葉、感謝です!( ^ω^ )
- 4月13日
-
☆🐵☆
こんなこと言われても、、って感じかもしれませんが😂知り合いの多動の子は2人ともめちゃくちゃ頭いいです✏✨✨
机と椅子で勉強するのは苦手みたいで 日中はお薬を飲んで学校には支障なく過ごし、家では寝そべってだったり歩きながらだったり 自己流の勉強法があるようですが成績はピカイチです✨✨
息子さんが多動でも 多動じゃなくても素晴らしい未来が待ってることに変わりはないと思います☺♥
あまり気負わず お互い子育て頑張りましょう♪- 4月13日
-
ままーり
ここで、話を聞いて頂いて、励ましてもらえてとても嬉しいです😢
幼稚園でも、周りの子と比較しない!と決めていてもつい目がいったり…。
素晴らしい未来、信じて私も頑張ります😊✨- 4月13日

まああな
不安な気持ち分かります😭
うちもADHDと言われて服薬してますが
保育園では大人しいんですよー。。
ただ、保育園から出た後が大暴れ…
保育園生活の反動だと言われましたが
まあ集団生活がなんとか
出来てるのであればいっかと
割り切ってます(笑)
心配ですが、先生もどんな
様子だったか教えてくれるので
それを聞いてまた考えても
いいと思いますよ♡
-
ままーり
ありがとうございます😭園ではおとなしく家では…がキツイですね😣💦
確かに割り切るの、大事ですね!(゚∀゚)
私も先生方を信じて、頑張ります😢✨✨- 4月13日
-
まああな
ADHDの子ってお母さん大好きで
優しいんですよね♡笑
イライラするし何で!?って
事までやってしまいますが
もう諦めてます(笑)
諦めないとお母さんの精神が
もちませんよって言われて
割り切れました☺- 4月13日
-
ままーり
純粋で、優しい子ですが…あまりママっこでは無くてそれもまた寂しいのですが…
私があまり優しくなかったからかもしれないです…(._.)うまくいかないイライラなど、ぶつけたり…今になって、色々後悔ばかりです。。- 4月13日
-
まああな
お気持ち本当に分かります!!😭
うちは逆なんだと思います。
離婚して今も毎日バタバタで。。
なのでずっとママっ子なんだと思います😅
怒るなと言われてもイライラするし
周りもなかなか理解してくれず
苦しい時もありますよね。
でも後悔出来てるとゆう事は
ちゃんと見つめ直してる証拠じゃ
ないですか😭
私も同じ悩みを持ってる方がいるんだと
分かって気持ちが楽になりました♪
ありがとうございます♡- 4月13日
-
ままーり
泣きそうになりました😭見つめ直している…そうなんでしょうか。
ずっと、こんな優しくない母親でごめんねと後悔ばかりでした。
ですか気持ちのどこかで、そんな優しいお言葉を誰かに言ってもらいたかったのかもしれません😢
お子さん、お母さんが大好きなんですね😊❤️バタバタで忙しいかと思いますが…お身体大事になさってください🙌- 4月13日
-
まああな
本当に子供が大事で好きでなければ
後悔などしませんよ♡
私も毎日毎日子供達にごめんねと
寝顔見ながら言っています😅
ごめんねと思うなら、初めからするなと
自分で思うのですが…なかなか
思うようにいきませんよね😭
誰でも手探りの中毎日やっているので
優しい言葉の一つぐらい欲しく
なりますよね😱
私もお気遣いいただいて嬉しかったし
ご縁があったことに感謝です♡- 4月13日
-
ままーり
後悔するなら、最初から…わかります、わかります〜_:(´ཀ`」 ∠):毎日それの繰り返し。笑
こちらで、同じような方々とお話出来て嬉しかったです✨また、お見かけしたらお話してください(゚∀゚)♡- 4月13日
ままーり
ありがとうございます😭😭優しいお言葉に沈んだ気持ちが和らぎます😢
初日から幼稚園から付き添いを頼まれたので、凹んでしまって…。