
ご祝儀はいくら包むのが妥当でしょうか?親族だけで、挙式のみの式(夫の…
ご祝儀はいくら包むのが妥当でしょうか?
親族だけで、挙式のみの式(夫の従姉妹の結婚式)です。
私達の結婚のときは特に挙式はせず、従姉妹からお祝いは頂いていません。
従姉妹の親からはいただきました。
披露宴もないため、気持ち程度でいいのかな?とは思いますが
うちの娘のドレスとヘアセット(式場でやってもらう)は、従姉妹のお母さんが出費してくれるみたいです。
あとは、11:00からの挙式で朝から行くので、控え室にちょっとした軽食(お弁当とかではない)も出していただけるそうです。
なかなか無い形だと思いますが、家族全員で行くならどのくらいのご祝儀がいいでしょうか?
- ママリ

もな💅🏻
夫婦で行くなら8~10万はいると思います、、
子供の食事もでるなら+食事代もかな🥹

はじめてのママリ🔰
挙式のみでコース料理ではなくても料理がでるので最低5万円が妥当だと思います🤔

はじめてのママリ🔰
10まんですね!それざスマートかなと

はじめてのママリ🔰
私なら10万包みます☺️

はじめてのママリ🔰
従姉妹ですよね?
その話しの内容なら5万でいいと思います
気になるなら旦那さん置いていったらどうですか?
私なら旦那と子供置いていって3万にしますけどね笑笑
さらに付き合い薄い場合私なら欠席にして1万くらいの品物送ります🤪
我が家の家計優先ですw
コメント