![豆大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
託児所付きの職場で働いている方の生活や利便性について知りたいです。子ども園の栄養士の求人に興味がありますが、不便な点はあるでしょうか?他の職場併設の託児所についても情報を求めています。
【再投稿です🙇♀️】託児所付きの職場で働いておられる方、お話を聞かせていただきたいです!
現在求職中で、こども園の栄養士の求人が気になっています。
そこで採用されるとそのこども園に子を預けられるそうで、保育園探しなどの手間が無いし、朝の送迎も無いなら良いな〜と思いました。
ただ、私が気づいてないだけで何か不便な点などあるのでしょうか?
子ども園以外でも、職場併設の託児所に預けられている方のお話聞きたいです!
- 豆大福(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
預けてますが不便だと思うところはないです🤔💕
![フレッシュなれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュなれもん🍋になりたいの
わたしは預けてる側ではなく働いている側(事務職)ですが職員さん見てると呼び出しあってもすぐ来れるし朝の送迎の手間少ないし楽そうだなー✨と思います😊
ただ企業主導型保育園なので認可(全ての認可がそうではないと思いますが💦)とは違い、親が休みの日は預けられないのは自分が休めないな🤔と思いました!
-
豆大福
とても参考になりますありがとうございます!
休みの日預けられるのか、確認してみようと思います!🙇♀️- 8月1日
![ぷーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーすけ
託児所に預けてます!
保育園に預けるより、保育料が安く済むし不便だと思う事は無いです😊
上の方も言っているように、仕事休みの日は預けられないのはマイナスポイントかもしれませんが…💦
-
豆大福
保育料安く済むのはめちゃくちゃ嬉しいですねー!🥹料金のことも聞いてみようと思います!
休みの日預けられないこと以上にメリットありそうですね☺️
教えていただきありがとうございますー!- 8月2日
豆大福
本当ですか😳!
教えてくださりありがとうございます😊