
コメント

はじめてのママリ🔰
全然辞めてません💦💦

はじめてのママリ🔰
前は雑貨とか購入してましたが何となく怖くなってもう一切利用しなくなりました😣
-
はじめてのママリ
やっぱり怖いですよね…
今まで使っていたものは処分しましたか?- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
今更捨てても遅いと思って全部捨ててはいませんが、断捨離で不要なものはちょっとずつ減らしてはいます🥺
- 8月1日
-
はじめてのママリ
やはり全部は捨てられないですよね💦
気になるなら増やさない…という感じが良さそうですね!
ありがとうございます🙇♀️- 8月1日

はじめてのママリ🔰
今も今まで通りに利用してます😅
ちなみに私も子供も今日着てる服全身SHEINです🤣
-
はじめてのママリ
今後も買いますか?
ちなみにうちの子も今日のズボンとサンダルSHEINです…😅- 8月1日

ママリ
うちも子どもの保育園着はほぼSHEINですが、まだ使ってます🥲
全部買い替えは無理だし、どうせワンクールでサイズアウトするので今ある分はとりあえず着させようかなと思ってます😣
-
はじめてのママリ
うちもそうです!
夏は特に薄くて使いやすくて…
全買い替え無理ですよね…
今後も買いますか?- 8月1日
-
ママリ
そうなんですよね😭
色違いで3枚セットとか、使い勝手がよすぎて毎日着てます🥲
今後は子ども服はやめようかなと思ってます、、
自分の服はほとぼりが冷めて、気になるのがあったら買ってしまうかもです😂
ジェルネイルもたくさん集めていたのですが、該当品がいくつかあったので捨てなきゃ、、と思いつつ悔しくてまだ捨てられてません(笑)- 8月1日
-
はじめてのママリ
そうですよね…
子ども服はもう買うのやめようかな…
ネイルとか化粧品はダイレクトだから怖いですよね…
お返事ありがとうございました!- 8月3日

はじめてのママリ🔰
全部捨ててアカウントも退会しました。
全部捨てても、そもそも安いのでたいして痛くもないので。
健康がどうなっても良い人は使い続けるのかなと思います。
-
はじめてのママリ
徹底されたんですね!
怖いですもんね…、、
ありがとうございます🙇♀️- 8月3日

ママリ
正直毎日ソーセージ食べる方が余程やばい気がするので、、
利用してしまってます笑
-
退会ユーザー
わかる。肌より体内にダイレクトに入れる方が怖いですよね。ポテチにコーラ、ソーセージ。
ヨーロッパでは日本ではOKな添加物がダメだったりその逆もありますよね。
正直、ユニクロもGUも使われてる糸は同じなんじゃないの。って思ってます。日本の企業にとって都合悪いから報道してないだけじゃない?って。- 8月2日
-
はじめてのママリ
ソーセージ、怖くて月に2~3回しか出しません💦しかも1人1~2本まで。
逆に問題になったもの以外は安全なのでしょうか🤔?
あと、日本の服ってほぼメイドインチャイナだし、なんかもう色々不安になります…
子ども服はとりあえずやめます!
ありがとうございます💪- 8月3日
-
はじめてのママリ
本当に食品は怖いですよね…
日本の服やその他雑貨って、ほぼほぼメイドインチャイナなので、それ全部検品してあるのか疑問だし、メイドインチャイナだめになったら、何着れば良いかわかりません😅
日本の都合悪いからとから本当にあるんですね💦- 8月3日
はじめてのママリ
辞めない理由ってありますか?
私も悩んでいて…😣