コメント
ままり
息子も生後1ヶ月の時に娘からもらったようで鼻水と咳が出始めて小児科を受診したらRSでした💦
まだ小さいのでRSだとしたら危険なので他の小児科の受診をした方がいいかもしれません。
ままり
息子も生後1ヶ月の時に娘からもらったようで鼻水と咳が出始めて小児科を受診したらRSでした💦
まだ小さいのでRSだとしたら危険なので他の小児科の受診をした方がいいかもしれません。
「小児科」に関する質問
息子、昨夜38度の発熱。今朝は解熱し36度台でした。 今日蕁麻疹も出たこともあり小児科受診。まさかのコロナ陽性でした。水曜日まで保育園も出席停止になりました。 今日は土曜日ですが、保育園に連絡は入れた方がいいの…
子どものかかりつけ病院、薬局について迷っています。 家の近くにクリニック(小児科専門ではないが小児も診てもらえて、子供たちが多く通っている)とそこの近くに薬局があり、そこをかかりつけにしています。 以前からち…
はっきり診断しきらないお医者さん、どう思いますか?😂 以前、アデノウイルス結膜炎の疑いがあった時も 「結膜炎っぽいけど検査して陽性であっても陰性と出ることもあるし、陽性であっても特効薬はないので、まぁ検査はし…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうですよね、、熱なくてもRSの可能性あるんですかね?
RSの場合は入院になりましたか?
ままり
うちの子は結局熱は出ませんでした。
泣いていて息を吸う時にゼコゼコ?ゼロゼロ?していて、これがRSの特徴です。と言われました💦
うちの子は入院にはならなかったですが、週末にもう一度きてくださいと言われ受診しました。先生もまだ1ヶ月だよね?困ったな〜😅と言っていました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、薬は処方されたんですか?
今日行った小児科では、胸の音は大丈夫そうと言われたんですが、RSだと胸の音でわかるものなんでしょうか、、、
色々聞いてしまってすみません😭
ままり
薬は、咳止め、鼻水の薬、念のための坐薬の頓服をもらえました。
胸の音もゼコゼコしているのだと思います!
いえいえ、大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます😭✨
一応他の小児科も受診してみようと思います!!!