※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコ
子育て・グッズ

現在のミルク摂取量と1歳になることから、フォローアップミルクへの切り替えやミルク自体の終了を検討中です。皆さんはどうしましたか?

ミルクについて
現在、離乳食3回、完ミです。
ミルクは離乳食後に70〜150mlと寝る前に150〜200ml飲んでいます。
9月で1歳になるので、現在飲んでるミルクをフォローアップミルクにした方が良いのか、それとももうミルク自体をやめる方がいいのか悩んでいます。
皆さんはどうされましたか?また、どうする予定ですか?

コメント

deleted user

離乳食をしっかり食べていて
体重なども問題なければ
フォローアップミルクは
ミルクと違って必須ではないので
飲ませなくても良いみたいです✨

うちはベビーフードに
まだ頼りまくっていて
栄養面が少しだけ気になるのと
離乳食後は全然飲んでくれないので
1日1回50ml-100ml
おやつの後にフォローアップミルク
飲ませてるという感じです🥹
(飲ませてない日も全然あります笑)

フォローアップミルクの缶(粉)が
1缶あるのでそれが無くなったら
やめて牛乳に切り替える予定です✨

離乳食をしっかり食べていて
栄養面も心配なさそうだったら
もうミルク自体やめてみても
良いかな?って思います🥹

  • ネコ

    ネコ

    詳しくありがとうございます!
    離乳食の様子を見つつ考えたいと思います😌

    • 8月2日