
コメント

ママリ
ワーママの悩むところですよね🥹
お気持ち分かります。
私も復帰したばかりは、経験もあるし前みたいにやらなきゃ!と思って、サブの立ち位置で物足りなさすぎて悶々としていました。
でもやっぱり子供の体調不良で急に休むことがあったりすると、今の立ち位置で良かったな。と感じることがあります。
家事育児は大変だし、仕事も大変だったらキャパオーバーしちゃうので、ゆるい立場でゆるく働けるのがいいのかなと。
ママリ
ワーママの悩むところですよね🥹
お気持ち分かります。
私も復帰したばかりは、経験もあるし前みたいにやらなきゃ!と思って、サブの立ち位置で物足りなさすぎて悶々としていました。
でもやっぱり子供の体調不良で急に休むことがあったりすると、今の立ち位置で良かったな。と感じることがあります。
家事育児は大変だし、仕事も大変だったらキャパオーバーしちゃうので、ゆるい立場でゆるく働けるのがいいのかなと。
「パート」に関する質問
パート ・9月末で退職したい旨を上司に伝えました。 そしたら、人手不足だからママ友でも知り合いでもかわりに入ってくれる人を自分で探して見つかったら退職受理すると言われました。 これっておかしいですよね? 社員が…
子供の記念撮影について お宮参り、100日祝い、ハーフバスディ、1歳の写真はどこで撮っていますか? ①スタジオアリス ②たまひよ写真館 ③デパートの写真館 ④その他チェーンの写真館 ⑤その他家の近所の写真館 このうちお…
少し相談させてください。 私には二匹の愛犬がいます。私が飼った(買った)犬たちです。 息子が生まれる前から飼っていました。 8歳と3歳の愛犬です。同棲すると決めたときから 旦那には絶対に犬は連れていきたいと伝えて…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり、両方頑張るは無理ですよね😅
なかなか、割り切れなくてモヤモヤしちゃいます
ママリ
私もモヤモヤが落ち着くまで3ヶ月はかかりました😅
仕事の代わりはごまんといますが、お母さんの代わりは、いませんから😌
職場の皆さんに『あんまり頑張りすぎないでね』と言われるので、その言葉に甘えています。
どのくらいの時間働かれてるか分かりませんが、余裕があるほうが、家族のためでもあるかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
9時17時です☺️
お金に余裕がないので、働きたい!の気持ちが強くて😓
ママリ
しっかり働かれてますね☺️
時給でしょうか?時給を上げるには(会社によりますが)、与えられた職務を全うする+αでなにかできると評価されやすいです。
決められた時間の中で手順に沿って遂行するのは大前提で、いかに効率よくやるか、工夫ができるか、会社のためにどんどん改善できる方は昇給してます。
(労務担当者です)
はじめてのママリ🔰
時給です!仕事を任せてもらったのですが、休みが多くて他の方と分担になりました😭正直悔しいと思っちゃいました😭
出勤してる時に全力で働いていれば、いつか報われる時がきますかね🥹