
お友達の影響で息子が服や言葉を真似る。毎日洋服や言葉の問題で戦っている。同じくらいの子供たちはこんな感じ?
仲の良いお友達がいるのですが、その服カッコ悪いと言われてもう着なくなってしまったり、新しい靴じゃないじゃんと言われて新しくないから履きたくない、新しいの買ってと言ってきます😂
息子もその子が大好きで、その子も息子のこと大好きで毎日保育園で一緒に遊んでるので影響力が大きいんですかね😂
割と乱暴的な言葉遣いまで真似してます😂
注意しても、◯◯くんが言ってるからいいんだよ!みたいな感じです、、、(笑)
言葉遣いはその都度注意して、洋服は着てくれるものだけ、靴は何足も買ってられないので毎日玄関前で戦ってます😂
今って同じくらいの子達はこんな感じですかね😂??
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

花束❁¨̮
いやー、影響受けすぎてる気がします💦よりにもよって悪影響な気がします
その子んちはその子、うちはうち!ってゆうのを良く教えて、靴も服も何足も何着も普通は買わないし、今あるものを大切にしようっていうのを教えていきたいですね。
うちもめっちゃ仲のいいベッタリの子がいるんですけど…、
普段はいいんですが、その子のママが曲者で困ってます。
不倫してるみたいで、そうゆう話題を娘の口から出るときがあるのでやめてーーーーーって感じです💦

きゅん🫰🏻
影響受けてますね💦
カッコ悪いは失礼ですし、その子が言ってたら何言ってもいいと思われるのも困るので〇〇くんがそう思うだけでママはこの服かっこいいよ!この服もママとパパが一生懸命お仕事して働いてもらったお金で買ってるからちゃんと着てほしいと
新しい靴も何足も簡単に買えるわけじゃないよ。
と、しっかり話さないと、毎回その子に変と言われたっていう理由で、服着ない靴はかないとめちゃくちゃわがままになりそうです😵💫💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
着ない履かないや、言葉遣いが悪い時はその都度注意してますが、なかなか直らず😂
基本的に言われても説明して、どれだけ泣かれても分かるまで説明はしてます!
その時は理解してくれても、数日後にまた言ってきます😂- 8月1日

ままり
うちもありました
〇〇ちゃんが、こういったからどうとか…わたしはシランガナって感じで(笑)
しらんわ!うちと〇〇ちゃんの家はちがうんだけど?っていいました
新しいものって買った瞬間新しくなくなるのわかってんのかなwww
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにwwwww
買ってしばらくしたらもう新しくはないですよねwwwww- 8月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよ、、意地悪されるとかはなく普通に仲良しなんですが、ちょっと悪い感じに影響されてて🫠
言われる都度説明してますが、なかなか直らず😂😂