![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃん、夜中に起こして授乳すべきか悩んでいます。授乳スケジュールは夜中に1回起こすことになりましたが、本当に必要か不安です。経験者の意見を聞きたいです。
生後8ヶ月 寝る前の授乳の後起こして授乳するべきか
現在の授乳スケジュールが完ミで
7時 200
11時 離乳食 100〜140
15時 離乳食 100〜140
19時 220
19時30分〜20時までには就寝し、朝まで起きません。
先日市の離乳食講座で生活スケジュールについて聞かれ上記を答えたところ、夜中起こして後1回授乳するべきと指摘を受け23時頃起こして授乳をすることになりました。
ですが、夜中寝てるとき起こすのもどうかなと思ったり、夜中泣いて起きるわけではないので足りてるのかなとも思うので起こしてまであげたほうがいいのか悩んでいます。成長を促すには飲ませたほうがいいのでしょうか?
20時頃まで就寝の方で、飲ませてない方、起こしてあげている方など意見が聞きたいです!
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後1ヶ月半から夜中起きてないですよ😂
8ヶ月の今も19時にミルク飲んで次は朝7時すぎに離乳食です。
夜中は必要ないと思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
19時就寝ですが朝7時までノンストップです!いま起きてないなら起こす必要ないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
栄養士さんに指摘受けたので真に受けていました。子どものスケジュールを優先したほうがいいですかね😸同じスケジュールの方からお応えいただき安心しました。
ありがとうございます✨- 8月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も4ヶ月検診で起こして夜間授乳するよう保健師さんから指導されましたが、助産師さんには赤ちゃんが寝てて、機嫌よく排泄もあり、少しずつでも体重が増えているなら起こさなくていいと言われました!
栄養士さん、保健師さんは教科書通りの指導をしがちらしいので、お子さんが機嫌よく、排泄もしっかりできて、体重も増えているなら起こさなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
確かに助産師さん栄養士さん保健師さんで言ってることばらばらだなって思うときありました💦
今のところ体重増加も順調なので、今のサイクル続けていこうとおもいます。
ありがとうございました✨- 8月1日
![mime👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mime👶🏻
うちも4ヶ月すぎからずっと夜通し寝ていますが、寝る前のミルク飲んでから次の日の朝のミルクまで飲ませていませんでした❗️だいたい12時間空いていましたが、問題なく成長しています✨(上の子も同じでした)
あえて夜中起こす必要ないかな〜と素人意見ですが思います🫣
-
はじめてのママリ🔰
最初は脱水とかいろいろ心配になっていましたが、日中良く飲み食べ、ご機嫌であれば問題ないですよね!経験者の意見参考になります。
ありがとうございました✨- 8月1日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月から😳素晴らしいですね✨
同じ生活スケジュールの方がいて安心しました。寝かせてあげようと思います。
ありがとうございました✨