娘の行動について心配です。月齢が上がると落ち着くでしょうか?今からできることはありますか?
4歳(早生まれ)年中の娘について
勝ち負けにうるさく負けると泣いたり怒ったりする
自分の思い通りにいかないとイライラして口調がきつくなる
興味のあるものに対して周りより先に自分というものが強く出てしまう。(自己中)
工作など自分が疲れるとやめる。またはできないとおもったら諦める。
一緒に遊ぼうと声をかけられたり、かけてもその子とずっと遊べず違うことをしてしまいトラブルになる。
今日は〜できないよと言っても聞く耳を立てず泣いて嫌だと叫ぶ。
ママ!あそぼやママー!を連呼してくる。
ざっと気になることを書きました。
これらを月齢が上がるにつれて落ち着きますか?
また今からできることってありますか?😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
性格なのか、発達からくるものなのか気になるので1度発達相談行ってみます😥💦
工作でやめるのは園ではいいかと思いますが、小学校入ったらそうはいかないのでそこは気になるかなと思いました。
うちも年中ですが、泣いて叫んだりはもう3年近くないです。
ママリ
うちもいまだにそんなもんですよ☺️発達相談も行ったことありますが、年齢的なのもあるしそういう性格の子もいるから問題ないと言われましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当ですか!?安心しました😢
幼稚園にも一度話を聞いて様子を見てみようと思います。- 9月16日
りんこすたあ
うちの年中も一時期、勝ち負けにすごくこだわることがあり悩んでました😇が、「勝っても負けてもいいんだよ」という絵本を読んであげると、ピタリとこだわりが無くなりました!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その本買ってみます🥹- 9月16日
まこ
うちも年中の娘がいますが似たようなもんです😅
困りますけど、ある程度勝ち負けにこだわることも大事だと私は思います。
今の時代平和主義な人が好まれますけど。。
上の子もそんな時期がありましたし、今だってその辺はまだ拘ることもありますけど、発達面で問題はないです。
上の方に発達からが気になるとか自分の子は3年近くないとか不安になる言葉もありますが、、
多くの子が通る道でもあるはずです。
逆に3年もないとか驚きなので😅
よっぽど気になるなら相談に行くのもありだと思いますが、まずは幼稚園に外部に相談に行くレベルなのか確認してみるのが一番かと。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
安心します😢周りを比べちゃうと余計に考えてしまって。
もう少し様子を見て幼稚園にも話を聞いて、それから考えてみることにします!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。一度改めて幼稚園でもそんな感じかどうかを相談してから発達相談行こうか考えてみます。