※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

現在コロナにかかり、父から感染。赤ちゃんのお世話もあり、症状が続く中、平熱になるまでの経験や母乳量の変化について相談中。

コロナになったことがある方

現在コロナにかかってます…
日曜深夜に発熱しました。

実家に帰省中なのですが、
父が陽性になり、私に移りました。
赤ちゃんは運が良く鼻水鼻詰まりのみです。

父が陽性だったこと、
私が授乳中なことと、
症状が高熱、喉の痛みのみだったので病院にはいかず、
市販のカロナール飲んでますが、
薬が効れるとまた39度まで戻ります。。
赤ちゃんのお世話は基本的に母に任せていますが、
高齢なので私が全てLINEで逐一お願いしないとお世話はできなくて、正直あまり休めません。。
(お風呂と寝かしつけは私がやってます)

皆さんどれくらいで平熱になりましたか?
授乳中や赤ちゃんのお世話してるとやっぱり治りは遅いですかね?🥹
おっぱい嫌がることが増えてきましたが、
やっぱり母乳量は減っちゃいましたか⁇💦

解熱剤が切れる度に心が折れそうです😫

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が生後10ヶ月でまだ夜間授乳してる時にコロナなりました🥲
家族の中で私が1番症状キツくて高熱は4日は続きました。同じように解熱剤が切れると高熱を繰り返しました。
ほんとにこれいつまで?!って気が遠くなりそうなくらい辛かったです💦5日目にやっと37度台でした。。。
赤ちゃん育てながらのコロナは本当にきついですよね。
早く良くなるといいですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    4日ですか、まだ希望もてます(笑)
    赤ちゃんがこれ以上悪化しないように常にマスク、同じ部屋にいる時は鼻をかまない、咳をなるべく我慢とかしてて…
    もう気が狂いそうですw

    • 7月31日
ぽん

妊娠後期でコロナかかりました💦
完全に解熱したのは四日目の午前中でした
私も家族で一番症状が重く…
解熱後の咳の方が夜眠れなくてしんどかったです🥹
2ヶ月くらい続いて酷くて、あばらやっちゃいました🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    妊娠中だと心配で心も大変でしたよね💦
    私は鼻水、鼻詰まりが出てて、それが辛いです🥹
    咳はまだそれほど出てないのですが、これから出始めてくるのですかね?🧐

    • 7月31日
はじめてのママリ

完母だったので薬は飲まずに子供たちのお世話も家事も普段通りワンオペでやって過ごしてました🤣💦
なので休めては無いし、薬も飲んでないけど2日もかからずに下がりました❕
頭痛や喉の痛みやダルさは5日目までありましたが、日に日に不調は改善してきてたので苦ではなかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    2日ですか💦
    羨ましい限りです…
    やっぱり解熱までの期間は人それぞれですよね😅

    頭痛が続くことがあるのですね。
    覚悟しておきます😭

    • 7月31日
ちょん

ちょうど生後1ヶ月の時にコロナになりました。
旦那から始まり、念の為赤ちゃんも検査してもらうと陽性、その後高熱が出て、低月齢だったのでそのまま入院になりました。
入院と同時に私も発熱、、、付き添い入院期間3日間と、退院後付き添いの疲れもあって高熱が続き、1週間は熱が下がりませんでした😭😭
まだ3時間おきの授乳、高熱だから寝てても水分補給のために飲ませないといけない、、、
混合だったので、ミルク作るのも一苦労でした。。
寝不足に加えて自分も高熱で頭痛も酷くて本当に!辛かったです😭😭😭
でも解熱後の下痢が続いたのも辛かった〜😭

辛さほんとにわかります😭😭
お大事になさってくださいね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    いや、絶対私より辛いです🤣
    想像するだけで吐けます ←
    ちなみに…
    私は今日から下痢スタートしました(笑)

    なんだか自分なんてまだまだだなって思いましたw
    いつか終わると信じて頑張ります😂

    • 7月31日
ママリ

私は医療職で自分も周りもみんな一度はかかっていますが、熱はすぐに下がったとしても、とにかく怠い?しんどいですよね😱
赤ちゃんも心配ですよね💦

時間とともによくはなると思います
無理は禁物です コロナも今は風邪と同様ですし、でも風邪は万病の元ですからね。

おっぱいは一度減ってもなんだかんだでまた吸えば戻るので大丈夫ですよ(私はなんとなく絞る癖ができて、そのせいて断乳後1年半しても続けてましたし)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    それが熱も下がらんのです…
    解熱剤飲めば37度代までは下がるんですが😮‍💨

    おっぱいは吸ってもらえればなんとかなるんですね😳
    情報助かりました!

    私も前回夫が陽性になった時にはほぼ無症状で『コロナは風邪と同様』もふむふむ…なんて思ってたんです!
    でも今回かかって思いました!
    コロナはインフル同様です(笑)
    もう超辛い!2度とかかりたくないですー🥲

    • 7月31日
こっとん

私も子どもが8ヶ月くらいの頃にコロナになりました💦
夫が発症して私にうつり、最終的に子どもにも移りました🥲
最初にかかった夫が誰よりも長く弱ってたので、育児+夫の看病のワンオペでしんどかったです😵

授乳中でしたが病院でカロナールと葛根湯処方してもらって飲んでました!
熱は主さんほど酷くなくて38度くらいを経て3日目には落ち着いてました。

あと花粉症のピーク並に鼻水がズルズルでしんどかったので、薬局で薬剤師さんに相談のうえ小青竜湯っていう漢方も飲んでました。気休めでしたが何もないよりは。。。って感じでした!

主さんの症状も早く落ち着きますように😭お大事にしてくださいね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    旦那さんは大人なので、できればある程度頑張って欲しいところですよね😂

    私も今、鼻水鼻詰まりがヤバすぎてます🥲
    どっからこんな鼻水出てくんねーん!ってなりますw
    もぉーほんとしんどい‼︎笑

    温かいお言葉ありがとうございます。
    頑張ります🥲

    • 8月1日
ぽこ

下の子が5ヶ月の時に旦那からのコロナがうつりました😣
私は38度台の発熱が4日間続き、その後下の子も発熱→おしっこが半日出なかったので入院になりました💦

授乳もちょびちょび飲みになってしまったので母乳量も減ってしまいましたが、退院後に哺乳量も戻ってきたら、母乳量も戻っていきました☺️

私自身は解熱後もしばらく咳や鼻血混じりの鼻水が治らず耳鼻科に行ったら副鼻腔炎になっていたので、授乳中でも平気な薬や抗生物質を処方されました😌

早く良くなると良いですね😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    半日で入院なんですね⁉︎😱
    オムツ替えの時、ちゃんと意識して確認するようにします💦

    母乳量は減ってもある程度回復するとのことで安心しました😮‍💨
    “副鼻腔炎”ってよくお子さんいらっしゃるママさんがなってるイメージあります😳
    私も今、鼻水鼻詰まり凄いので治らなかったら耳鼻科行くようにします😣

    • 8月1日
はじめてじゃないママリ🔰

発熱した3日後の午後には37度台になって動けるようにはなりました!
はやくさがると良いですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    今日で発熱して4日目…
    頑張りますー🤣

    • 8月1日
息子は支援学校小1🔰(40代)

回答リクエストありがとうございます。
残念ながら、コロナになったことがなく、どのくらいで平熱になったかの回答はできません。
ただ、コロナに限らず、授乳中(お子さんに栄養を取られてしまう行為)や、赤ちゃんの世話(自分の体力を消耗する行為)をしていると、治りは遅くなると思います。
母乳量が減っていたり、おっぱい嫌がっているということは、何かしら原因があると思うので、お子さんを産んだ病院の助産師さんなどに相談した方が良いかもしれません。
お大事にしてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    無事、4日目の朝に平熱になりました😊

    • 8月5日
  • 息子は支援学校小1🔰(40代)

    息子は支援学校小1🔰(40代)

    無事に平熱に戻って良かったですね。お大事にしてください。

    • 8月5日